著者 |
書名 |
年代 |
巻冊 |
版写 |
|
備考 |
屋代 弘賢 |
古今要覧稿 草木部 |
|
10 |
写 |
|
|
毛 奇齢 |
西河合集 |
|
36 |
版 |
|
|
|
白石先生遺文 上下 |
文化11 |
1 |
写
|
|
|
孔 広森 |
大戴禮記補注 |
|
端本 1 |
版 |
|
|
|
欽定詩経傳彙算 |
|
端本 4 |
版 |
|
|
(李 振裕) |
四書朱子異同条辨 |
|
端本
24 |
版 |
|
|
朱熹 |
朱子儀禮経傳通解 |
|
端本 8 |
版 |
|
|
|
欽定春秋傳説彙纂 |
|
端本 3 |
版 |
|
|
|
御纂周易折中 |
|
端本 11 |
版 |
|
|
|
大学大全 |
|
端本 2 |
版 |
|
|
馮 李驛 |
左繍 |
|
端本 3 |
版 |
|
|
陸 隴其 |
松陽講義 |
|
端本 1 |
版 |
|
|
|
孟子集註大全 |
|
端本 4 |
版 |
|
|
|
御代々宣命 |
|
端本 1 |
写 |
|
|
松崎 勘右衛門 |
神鳳鈔 |
享保 |
1 |
写 |
|
|
慧晃 |
枳橘易土集 |
|
4 |
写 |
|
|
伊勢 平蔵貞丈 |
本朝王代図略 |
安永
8 |
1 |
写 |
|
|
賀茂 真淵 |
有職玉枝 |
宝暦
9 |
1 |
写 |
|
|
|
参軍要略抄 下 |
建永 元 |
端本 1 |
写 |
|
|
源 実治 |
富家語 中外抄 |
宝永
3 |
合本 1 |
写 |
|
|
|
類聚國史 |
|
30 |
|
|
|
|
鎮西要略 |
|
6 |
写 |
|
|
壷井 式知 |
位署難私考 |
享保
11 |
1 |
写 |
|
|
道日 |
鎌倉殿中問答記録 |
|
1 |
版 |
|
|
中原 職忠 |
童訓略公類纂 |
|
1 |
写 |
|
|
|
畧頌類纂 全 |
|
1 |
写 |
|
|
塙 保己一 |
螢蝿抄 |
文化
7 |
6 |
写 |
|
|
塙 保己一 |
日本後紀 |
|
端本 8 |
版 |
|
|
塙 保己一 |
螢蝿抄 |
嘉永
2 |
6 |
版 |
|
|
(林 道春) |
両朝時令 |
文化
7 |
1 |
写 |
|
|
藤原 重陸 |
雲図抄 |
|
2 |
写 |
|
|
藤原 良房 |
続日本後記 |
|
20 |
版 |
|
|
|
明徳記 上中下 |
寛永 元 |
3 |
版 |
|
|
|
良家諸大夫之説 |
天明
4 |
1 |
写 |
|
|
大森 欽 |
甲斐叢書 前 |
嘉永
4 |
5 |
版 |
|
|
霊重 |
丹後田辺府志 |
宝永
6 |
6 |
版 |
|
|
貝原 好古 |
筑前続風土記 |
元録
6 |
15 |
写 |
|
|
王 鳴盛 |
十七史商権 |
|
端本 5 |
版 |
|
|
邵 経邦 |
弘簡録 |
|
端本32 |
版 |
|
|
|
続弘簡録 |
|
端本 1 |
版 |
|
|
呉 斎賢 |
史記論文 |
|
端本 6 |
版 |
|
|
呉 任臣 |
十国春秋 |
|
端本10 |
版 |
|
|
司馬 光 |
資治通鑑 |
|
端本 3 |
版 |
|
|
托 克托 |
金史 |
|
端本 6 |
版 |
|
|
托 克托 |
宋史 |
|
端本24 |
版 |
|
|
張 廷王 |
明史 |
|
端本18 |
版 |
|
|
|
舊唐書 |
乾陸
4 |
端本15 |
版 |
|
|
|
舊唐書 |
乾陸
4 |
端本 1 |
版 |
|
|
伊藤 長胤 |
帝王譜畧 |
|
2 |
写 |
|
|
|
西国七雄合考 |
|
1 |
写 |
|
|
|
攝関傳 |
|
3 |
写 |
|
|
山科 長安 |
日本古今人物史 |
|
1 |
版 |
|
|
貝原 益軒 |
有馬山温泉記 |
宝永
8 |
1 |
版 |
|
|
源 佐朗 |
巌島志 |
文化
3 |
1 |
写 |
|
|
|
伊豆海島風土記 |
|
3 |
写 |
|
|
|
栗本郡事 |
|
1 |
写 |
|
|
佐野 監物 |
三河國二葉松 |
元文
6 |
1 |
写 |
|
|
|
播洲名所巡覧図絵 |
享保
3 |
端本 5 |
版 |
|
|
猪俣 安定 |
若耶群談 |
|
1 |
写 |
|
|
近藤 守重 |
辺要分界図考 |
文化
1 |
6 |
写 |
|
巻6欠 |
近藤 守重 |
安南紀畧藁 |
寛政 |
3 |
写 |
|
|
周 必大 |
呉郡諸山録 |
|
1 |
写 |
|
|
馬 瑞臨 |
文献通考 |
|
端本34 |
版 |
|
|
茅 元儀 |
武備志 |
|
端本18 |
版 |
|
|
|
淡路国正税帳 |
|
1 |
写 |
|
|
伊勢 貞丈 |
愚得随筆 |
明和 7 |
10 |
写 |
|
|
|
寛政新御所図 |
|
1 |
|
|
|
|
新造鳳闕圖説 |
|
2 |
|
|
|
|
如琴如涛 |
|
1 |
写 |
|
|
円一 |
琑玉集 |
|
1 |
写 |
|
|
|
節用集大全 |
延宝
8 |
8 |
版 |
|
巻1,8欠 |
伊藤 仁斎 |
仁斎先生和歌集 |
|
1 |
写 |
|
|
|
院和歌御会始和歌 |
〔正徳5〕 |
1 |
写 |
|
|
|
延文百首和歌 |
|
3 |
写 |
|
|
|
小百合葉 |
|
1 |
写 |
|
|
|
拾遺集私抄 |
|
2 |
写 |
|
|
|
修学院御当座並後座 |
|
1 |
写 |
|
|
〔素来〕 |
歌の留り字の事 |
天文
10 |
1 |
写 |
|
|
橘千蔭 |
萬葉集略解 |
文化9年 |
26 |
版 |
|
巻1、6,7,8欠 |
|
百首和歌 |
|
1 |
写 |
|
|
百 庵 |
歌嚢井蛙談 |
宝歴
11 |
1 |
版 |
|
|
風雲菴 |
名所部類便覧 |
文化
3 |
2 |
写 |
|
|
藤原 定家 |
詠歌大概 秀歌体大略 |
|
1 |
写 |
|
|
|
文亀三年三十六番歌合 |
|
1 |
写 |
|
|
松永 貞徳 |
歌林樸樕 |
|
14 |
写 |
|
|
|
水無瀬宮御法楽和歌 |
正徳
5 |
1 |
写 |
|
|
本居 春庭 |
詞通路 |
文政 11 |
3 |
版 |
|
|
龍 貞玄 |
伊勢名所拾遺集 |
延宝
9 |
4 |
版 |
|
|
|
類字名所補翼抄 |
|
8 |
写 |
|
|
六牎軒 |
愚問賢註六窓鈔 |
正徳 元 |
5 |
写 |
|
巻5欠 |
|
源氏物語 若菜 下 |
|
1 |
版 |
|
|
東南軒 |
源起記 |
元文
3
|
2 |
写 |
|
|
通親 |
土御門内相府通親日記 |
|
1 |
写 |
|
|
源 貞憶 |
家長日記 |
|
1 |
写 |
|
|
王 安石 |
臨川先生文集 |
|
端本 2 |
版 |
|
|
柳 宗元 |
柳文 |
|
端本 2 |
版 |
|
|
|