
県立図書館をご愛顧いただいている皆様へ
令和3年1月8日更新
昨年より、「手洗い・マスク着用」など感染防止対策にご協力をいただきありがとうございます。
これからも、県内で新型コロナウィルス感染症の感染が拡大したり、利用者の皆様や図書館員が感染した場合には、急きょサービスの一部停止または一時的な閉館を行わざるを得なくなります。
「わたしたちみんなの図書館」を安心してご利用いただけますように 引き続き、次のとおり感染拡大防止にご協力ください。
- 3密(さんみつ)を避ける
密閉 換気の悪い密閉空間
密集 多くの人が密集する場所
(図書館では混雑を避け、適切な距離をとって利用)
密接 近距離での密接した会話
- こまめに手洗い・手指消毒を行う
- 入館するときはマスクなどを必ず着用し、咳エチケットを徹底する
- 発熱や風邪などの症状があるときは来館しない
|
- 2020/12/01
電子書籍に生徒向け関連資料が入りました。
|
「空ガール! : 仕事も恋も乱気流!?」などのお仕事小説
「歴史学者と読む高校世界史 : 教科書記述の舞台裏」
「ユメブン : 夢をかなえる英文法 中学総復習 高校入門レベル」などの学習に役立つ資料
「野球あるあるメンタル練習法 新版 : 心を強くすれば必ず野球がうまくなる!」などの各分野の資料を新しくご覧になることができます。
中・高生生向け資料(分野別紹介ページ)へ
PDF版(R2.12)
|
自宅で図書館を楽しもう。
「電子書籍閲覧サービス」
学術書・専門書を中心とした紀伊國屋書店学術電子図書館「KinoDen」を利用して、電子書籍を提供しています。自宅・職場など、どこからでも利用できます。あなたの自宅が図書館に。
「とくしまデジタルアーカイブ」
文化の森各館が所蔵する貴重な資料をデジタル化し公開するものです。原本や写本を高精細画像でご覧いただけるとともに、資料によっては資料への理解が深まるように、現代訳、翻刻・訓読、解説を付けています。また、銅鐸など立体的な資料については3Dでご覧になることができます。
「とくしま電子図書館」ポータルサイト
徳島県立図書館だけでなく、各機関が作成公開している郷土関係デジタルデータのページを紹介しています。音声や動画のデータもあります。
「デジタル展示『地図の中のとくしま』」
長い地図の歴史の中で、どのように地図が作られ、使われ、その中で徳島はどう描がかれてきたのかを紹介しています。
子ども向け読書・学習応援サイト紹介
読書や学習の参考になるサイトを紹介しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当館のデジタルライブラリです。
貴重な観光関係資料について紹介しております。ぜひご覧ください。
絵図、古文書などをごらんになる場合は、Flash Playerが必要です。
当館のADEAC:デジタルアーカイブシステムは、
文化の森各館の資料を公開する「徳島県文化の森総合公園/
とくしまデジタルアーカイブ」としてリニューアルしました。
(2020.04)