






| [分野別詳細一覧表示ページへ] |
9 ページ |
|
書 名:
『日本ローカル放送史』
著 者:青弓社 出版社:樋口喜昭 出版日:202108 ISBN:9784787234933 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
地域性や各地の文化・風土を重視するテレビやラジオのあり方を指す「放送のローカリティ」は、放送と民主主義の関係を支える重要な理念として参照されてきた。 一方で、戦前から通底する行政手法、地方紙や自治体を中心にした戦後の運営主体、中央集権的な(キー局中心的な)放送ネットワークなどにより、放送と地域の関係は常にきしみも見せてきた。 戦前のラジオ放送から戦後のテレビの登場、ローカルテレビ局の開局と系列化、BSデジタル放送の開始、地上デジタル放送の移行という歴史をローカル放送の制度・組織・番組という視点から検証
|
書 名:
『アトランタからきた少女ラーラ』
著 者:青弓社 出版社:広小路敏 出版日:202107 ISBN:9784787292605 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
惑星アトランタからきた少女ラーラは、アトランタ星の科学の力で周りの人たちには地球人であるかのように錯覚させながら、少年や少女たちと交流する外国人留学生として日本の高校生活を体験する――。1970年代の社会状況の描写とSFが交わるファンタジー。
|
書 名:
『ジャーナリストの仕事』
著 者:青弓社 出版社:齊藤信宏 出版日:202106 ISBN:9784787234902 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
全国紙の新聞社でジャーナリストとして活躍を続ける著者が、数々の現場を歩き考えてきた経験をひもとき、メディアが紙からデジタルへと移行していくこれからの社会に求められる仕事のあり方と、どんな時代にも揺るがないジャーナリズムの根幹を伝える。
|
書 名:
『妖怪の誕生』
著 者:青弓社 出版社:廣田 龍平 出版日:202205 ISBN:9784787220943 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
カッパ、カマイタチ、くねくね……私たちはなぜ、それらを妖怪と呼ぶことができるのか。私たちにとっては実在しない・超自然的である・俗信だから、だろうか。だが、ある時代や別の社会にとってみれば、妖怪はそのようなものではなかった。この食い違いは、どうすれば和らげられるだろうか。妖怪の概念をどのように書き換えていけばいいのだろうか。 妖怪を超自然的で実在しないものだとしてきた妖怪研究の存在論的前提を問い直すために、主に18世紀末から現代までの自然/超自然、宗教、近代/非近代をめぐる議論、日本の知識人の言説や思想、
|
書 名:
『怪異と遊ぶ』
著 者:青弓社 出版社:怪異怪談研究会【監修】 一柳廣孝 大道晴香【編】 出版日:202204 ISBN:9784787292674 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
日常を逸脱した存在や現象である「怪異」は、恐怖の対象として忌避されてきた。しかし同時に、怪異は好奇心を刺激して多くの人々を魅了してきた。私たちはなぜ「怖いもの見たさ」で怪異をのぞき込み、怪異と戯れてしまうのだろうか。 怪談師、心霊術、分身、透明人間、キューピッドさん、『トワイライトシンドローム』、妖怪と地域文化、「意味が分かると怖い話」――多様なジャンルの事例から、怪異と遊びとの関係性を描き出す。 怪異を自らの手で日常生活へと呼び込む心性に迫り、怪異が単なる恐怖の対象ではなく娯楽や趣味として受容されて
|
書 名:
『絵本で世界を学ぼう!』
著 者:青弓社 出版社:吉井潤⊥柏原寛一 出版日:202007 ISBN:9784787234711 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBフィックス 読み上げ機能:不可 |
子どもも大人も一緒に絵本を読んで世界への扉を開こう! 多くの国を知って、自分たちとは異なる文化や習慣、さまざまな価値観を理解しよう! 105の国の国旗や地図、人口などの基本情報を示し、その国の絵本1冊を選んでポイントを紹介する。フルカラー。
|
書 名:
『アニメと声優のメディア史』
著 者:青弓社 出版社:石田美紀 出版日:202012 ISBN:9784787234780 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
魔法少女、アイドル、萌え……戦後のラジオドラマが生んだ女性声優はアニメの変遷とともに多様で多層的な世界を築いている。少年から青年まで性と年齢を超えるキャラクターを演じてジェンダーを攪乱する実態を中心に、「声の演技」とアニメの歴史を描き出す。
|
書 名:
『戦争と人間と魂 : 寂聴文学の原体験を聴く』
著 者:かもがわ出版 出版社:瀬戸内寂聴 小池政行 出版日:202207 ISBN:9784780312249 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
死後に刊行をという寂聴氏の意向を踏まえ、「死」につながる体験や出来事を語った11年前の対談を書籍化。既刊の雑誌での対談も収録。
|
書 名:
『すぐに役立つ 図解とQ&Aでわかる セクハラ・パワハラ・マタハラをめぐる法律とトラブル解決法123 改訂新版』
著 者:三修社 出版社:小島彰【監修】 出版日: ISBN:9784384048988 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
労働施策総合推進法(パワハラ防止法)、男女雇用機会均等法、育児・介護休業法の改正など、近年の指針、法改正に対応。実務上おこりがちな123のQ&Aを収録。育児・介護休業法の改正点、ストレスチェック、労災保険、傷病手当金などの手続きがわかる。「ハラスメント防止規程」「内容証明郵便」「あっせん申請書」「労働審判申立書」など、書式例も掲載。
|
書 名:
『すぐに役立つ 知っておきたい! 最新 身内が亡くなったときの届出と法律手続き』
著 者:三修社 出版社:武田守 旭祐樹 森島大吾【監修】 出版日: ISBN:9784384048858 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
身内が亡くなったときに必ずしなければならない手続き、年金、登記、税金の知識を1冊に集約!相続登記の義務化など、法改正や改正動向にも対応。遺族年金、相続財産の評価、申告手続き、相続税、贈与税のしくみがわかる!
9 ページ |