






| [分野別詳細一覧表示ページへ] |
10 ページ |
|
書 名:
『すぐに役立つ イザというときに困らない 最新 親の入院・介護・財産管理・遺言の法律入門』
著 者:三修社 出版社:中村啓一 森島大吾【監修】 出版日: ISBN:9784384048612 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
高齢の親が病気や入院したときにすべきこと、介護施設の選び方、財産管理の方法など。高齢化社会においてニーズの高い公的医療保険、介護保険、公的年金、財産管理のしくみや役立つ情報を1冊に集約。民間の医療保険、相続遺言などもフォロー。身内が亡くなった直後に行う手続きや最新の法改正にも対応。
|
書 名:
『表現力がぐんぐん伸びる中村健一のお笑い国語クイズ41』
著 者:黎明書房 出版社:中村健一【編著】 出版日: ISBN:9784654023714 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
なぞかけやダジャレ五・七・五、楽しい回文や言い間違いなど、子どもが喜ぶおもしろクイズとクイズの作り方を紹介。言葉っておもしろい! 日本語って楽しい! とたちまち国語の授業が楽しみになります。受け身では身に付かない,表現する力を鍛えます。子どもにもっと国語を好きになってほしい先生方にオススメ。『子どもの表現力を磨くおもしろ国語道場』を改題・新装化。
|
書 名:
『はれるんのぼうさい教室 : もしものとき、どうすればいいの?』
著 者:東京堂出版 出版社:堀江譲【絵・文】 日本気象予報士会【監修】 出版日: ISBN:9784490209099 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
気象庁マスコットキャラクター「はれるん」と学ぶ防災教室。「はれるん」が、自然災害が起きた時、天気の状態が危ない時にどう行動すればよいか、もしもの時に自分で自分を守って安全に行動できるように教えます。低学年から読めるように漢字は全てルビ付。ゲリラ豪雨、大地震、津波のような災害だけでなく、熱中症や海の事故、雷など、子どもの周りにある危険に対し、自分を守れる知識を身につけ、被害を少なくするための1冊。
|
書 名:
『公務員試験 大事なことだけシンプル面接術 2023年度版』
著 者:実務教育出版 出版社:後藤和也 出版日: ISBN:9784788975187 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
国家公務員と国立大学法人の人事・採用担当を15年務めた私が思うこと。 多くの受験者が行っている面接対策には、大きな誤解があるのです。 模範回答の丸暗記も、目立とうとする無理なアピールもやめましょう。 「自分の部下にしたい」「職場にフィットして活躍してくれそう」と面接官に思わせるコミュニケーションの基本を、シンプルにお教えします。 面接が不安な地味キャラのあなたも、きっと自信がつくはずです。
|
書 名:
『第二種電気工事士試験 筆記合格塾 改訂4版』
著 者:オーム社 出版社:パナソニックエレクトリックワークス創研【編著】 出版日: ISBN:9784274229534 部分印刷・DL:不可 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
パナソニックの「電気工事士資格講習」で高い実績残す第二種電気工事士合格のためのテキスト!! 本書は、パナソニック エレクトリックワークス創研が実施する第二種電気工事士筆記試験の「受験講習会工事士研修」で、高い合格率を誇る同社独自の講習テキストを、再構築・再編集して発行するものです。もちろん合格することが第一ですが、本書では電気設備工事そのものの内容を、より広く、深く解説している点が本書の大きな特徴です。法改正及び最近の試験傾向に合わせて内容を見直し、改訂4版としてまとめた一冊です。
|
書 名:
『2級電気工事施工管理技士』
著 者:オーム社 出版社:関根康明 出版日: ISBN:9784274229114 部分印刷・DL:不可 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
「スーパー暗記法」(語呂合わせ)でわかる!解ける! 本書は、過去の出題傾向を分析し、各テーマごとに,要点をわかりやすく整理した「テキスト」と過去問から厳選した「問題」を解説した受験対策書です(第一次検定・第二次検定に対応)。 語呂合わせなどの覚えやすい「スーパー暗記法」を多数掲載していますので,楽しく覚えて効果的に学習ができます。 ※本書は、日本理工出版会から発行されていた『スーパー暗記法合格マニュアル 2級電気工事施工管理技士』(ISBN978-4-89019-303-5)を、改正された試験制度に合わせて改変し、オーム社から再発行するものです。
|
書 名:
『うちの子、このままで大丈夫?がスーッと消える 科学的に正しい子育ての新常識』
著 者:ディスカヴァ-・トゥエンティワン 出版社:メリンダ・ウェナー・モイヤー【著】 塩田香菜【訳】 出版日: ISBN:9784799329061 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
★『自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方』島村華子先生絶賛! 「よい人間として子どもにお手本を見せるとはどういうことか。大人のありたい姿を教えてくれる良本」 ★『GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代』アダム・グラント氏絶賛! 「賢く、魅力的で、正直で、驚くほど役に立つ、良識と寛大さをはぐくむ方法について書かれた本」 全米話題騒然! 「自己中」「飽きっぽい」「嘘」「いじめ」「きょうだいゲンカ」「スマホ・インターネット」「性への関心」など、子育て中の親なら誰もが気になるテーマについて、科学ジャーナリストで一男一女の母が、膨大な研究テーマをもとにわかりやすく、ユーモラスにまとめた1冊! 1歳~10代後半の子どもを対象に、子育て中の気になるお悩みに答えます!
|
書 名:
『名医が教える 高血圧の治し方』
著 者:法研 出版社:富野康日己 出版日: ISBN:9784865139273 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
放っておくと心筋梗塞や脳卒中など、重大な事態を引き起こす高血圧と動脈硬化。自覚症状なく進んでしまう油断のならないサイレントキラーです。ウイルス等に感染することで、重篤化させる基礎疾患の一つとしても見逃せません。わが国では推定4,300万人もの高血圧患者さんがいるといわれており、高血圧が原因となって死亡する人の数は、年間10万人は下らないと見積られています。その多くは自覚症状がないことから取り返しのつかない事態に陥っているのです。しかし、高血圧は決して治せない病気ではありません。対処が早いほど改善のきく症状なので、高血圧について正しく知っていただくことが何よりも大切です。本書は、血圧が高めの人が陥るリスクを未然に防ぐために、知っておきたい必須の情報を提供します。高血圧についてはもちろん、併せて理解の必要な動脈硬化も交えて解説。自己診断法から治療法、予防法、日常生活の処方までを、最新の情報にもとづき、やさしい図解やチャートを交えて紹介します。
|
書 名:
『地震・地すべり・大崩落 : 立山カルデラ物語』
著 者:ディスカヴァ-・トゥエンティワン 出版社:吉友嘉久子 出版日: ISBN:9784884933326 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
血のにじむような苦労の積み重ねで完成した砂防えん堤は度重なる地震・地すべり・大崩落により何度も破壊された。猛威をふるう自然災害と闘い、人々の生活を守る熱き心の男たちの物語。 (※本書は2008/12/1に株式会社 ダイナミックセラーズ出版より発売された書籍を電子化したものです)
|
書 名:
『小論文これだけ!法・政治 超基礎編 : 短大・推薦入試から難関校受験まで』
著 者:東洋経済新報社 出版社:樋口裕一 出版日: ISBN:9784492047071 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:不可 |
法・政治系の学部学科をめざす人が最初に読む1冊
10 ページ |