電子書籍閲覧サービス 分野別資料一覧(詳細)

一般向けトップページ 分野別資料一覧(詳細)

電子書籍分野別表紙一覧  分野: すべて

[分野別詳細一覧表示ページへ]

3007 件中 10 件表示します。
すべて
事典・辞典資料
図鑑資料
文学関係資料
学び関連資料
仕事関連資料
就職関連資料
資格試験関連資料
健康関連資料
マンガ学習関連資料
ICT関連資料
プログラミング関連資料
災害・防災関係資料
ロボット関連資料
人工知能関連資料
子育て関連資料
教職
読み上げ機能可能資料
アクセスランキング

121 ページ

書 名: 『「3・11」後の技術と人間 : 技術的理性への問い』 世界思想社 現代哲学叢書 
著 者:杉田聡
出版社:世界思想社   出版日:201403
ISBN:9784790716112
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

大震災を機に哲学が問うべきは、近代において理性が、技術・テクノロジーに依存する「技術的理性」に変貌したという事実である。原発をはじめとする技術問題を俎上に載せて「技術的理性」の諸特質について論じ、その変革可能性を考察する。

書 名: 『災害論 : 安全性工学への疑問』 世界思想社 現代哲学叢書 
著 者:加藤尚武
出版社:世界思想社   出版日:201111
ISBN:9784790715412
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

「絶対安全」と言われたフクシマ原発事故の原因は、技術体系と責任制度のミスマッチにあった。技術の暴走はなぜ起こり、どうすれば止められるのか。原発事故の原因究明から復興の倫理まで、未来世代への責任という視点から原発問題を考える。

書 名: 『野鳥の名前 : 名前の由来と語源』 ヤマケイ文庫 
著 者:安部直哉
出版社:山と溪谷社   出版日:201903
ISBN:9784635048637
部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト)
読み上げ機能:不可

『山溪名前図鑑』シリーズから、『野鳥の名前』が文庫版で登場。 野鳥の名前の由来や、見分けのポイントを知り、「名前を覚えること」を容易にする図鑑です。 和名だけではなく、学名や英名の由来も解説。 『古事記』や『萬葉集』などの古典を引用しつつ、長年の研究・観察に基づいた著者の私見も織り交ぜて繰り広げられる解説は、新しい気付きに満ちています。 約250種類の野鳥の和名の由来を知ることができます。 野鳥の生い立ちや素顔を知ることで、名前覚えやバードウォッチング・街歩き・野山散策が楽しみになります。

書 名: 『数学小辞典 第2版増補』  
著 者:矢野健太郎
出版社:共立出版   出版日:201705
ISBN:9784320113190
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

初版の小項目主義と、広く一般の方々に役立てていただけるようにという趣旨を継承しつつ、時代に即したものにさらに改善することを目指して編集を行った。多数の既存項目を見直して修訂増補する他に、約100件の新規項目を追加し、既存項目の増補修訂では、特に重要なものは紙幅を惜しまず詳しく解説した。

書 名: 『日本産ミジンコ図鑑 : An Illustrated Guide to Branchiopoda of Japan』  
著 者:田中正明
出版社:共立出版   出版日:201706
ISBN:9784320057838
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

本書は、日本産のミジンコ類の全種を網羅した、ミジンコ類単独の本格的な、本邦初と言える図鑑である。国内で記録されている種についてわかりやすい図を示し、併せて特徴、生態、分布などを整理している。細かな特徴についてはその部位を拡大した図を入れ、採取したものとの照合が可能な図鑑を心がけている。また、ミジンコ類は、比較的多く和名が付けられているが、ないものもある。この図鑑では、学名に馴染みのない方々にもわかりやすいように、ないものには新たに和名を与えている。

書 名: 『つらい心がほっこり癒やされる ゆるねこ×ブッダの言葉』  
著 者:アルボムッレ・スマナサーラ【監修】
出版社:インプレス   出版日:202102
ISBN:9784295010937
部分印刷・DL:不可 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

悩まず、怒らず、今日から幸せにニャる! ゆるねこ×ブッダが教えてくれる、46の教え。 癒やし効果抜群、疲れた心をほっこり温めてくれるフォトブックができました。かわいくてゆる~い猫の写真と、ブッダのありがたい言葉が、あなたの悩みをスーっと消してくれます。

書 名: 『これからレポート・卒論を書く若者のために 第2版』  
著 者:酒井聡樹
出版社:共立出版   出版日:201707
ISBN:9784320005983
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

本書第2版では、説明の内容と説明の仕方を大幅に練り直した。たとえば、ほとんどの章の冒頭に要点をまとめたボックスを置き、大切な部分がすぐに理解できるようにした。例の説明では、良い例・悪い例・良い例をわざと改悪した例・悪い例を改善した例を示し、どこに問題があるのかを明確にしている。また、初版はどちらかというと卒論寄りだったが、第2版ではレポートに関する説明を充実させ、【大学で書くであろうあらゆるレポートに役立つ】ものとなった。

書 名: 『JIS機械製図の基礎と演習 第5版』  
著 者:熊谷信男
出版社:共立出版   出版日:201809
ISBN:9784320082199
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

本書第4版から15年経過し、この間JIS製図法は大きく変わった。第5版では、主に寸法記入法、寸法公差とはめあい、表面性状、ねじおよび歯車製図、溶接記号など全面的に見直し改訂した。

書 名: 『くらべてわかる 甲虫 1062種』  
著 者:町田龍一郎【監修】
出版社:山と溪谷社   出版日:201904
ISBN:9784635063555
部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト)
読み上げ機能:不可

識別ポイントがわかりやすいと好評の「くらべてわかる」図鑑に甲虫編が登場!似たもの同士の違いが、一目瞭然でわかります。 カブトムシやクワガタだけじゃない!日本に生息する甲虫(コウチュウ目)72科1062種類(亜種含む)をずらっと紹介します。 なかでもクワガタは離島産を含む全亜種を完全網羅。わかりやすい白バック写真で識別ポイントを明示しています。 入門者向けの昆虫図鑑では飽き足りない人たちに向けた甲虫図鑑です。ふつうの昆虫図鑑に載っていないマニアック種類も充実しています。

書 名: 『スプーン1杯からはじめる 犬の手づくり健康食』  
著 者:浴本涼子
出版社:山と溪谷社   出版日:202002
ISBN:9784635590495
部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト)
読み上げ機能:不可

愛犬のために、からだにやさしい健康食はじめませんか? スプーン一杯をいつものフードにトッピング。おやつを手づくりに。 手軽なご飯作りをはじめよう。


121 ページ