電子書籍閲覧サービス 分野別資料一覧(詳細)

一般向けトップページ 分野別資料一覧(詳細)

電子書籍分野別表紙一覧  分野: すべて

[分野別詳細一覧表示ページへ]

3007 件中 10 件表示します。
すべて
事典・辞典資料
図鑑資料
文学関係資料
学び関連資料
仕事関連資料
就職関連資料
資格試験関連資料
健康関連資料
マンガ学習関連資料
ICT関連資料
プログラミング関連資料
災害・防災関係資料
ロボット関連資料
人工知能関連資料
子育て関連資料
教職
読み上げ機能可能資料
アクセスランキング

120 ページ

書 名: 『光ってなに? : 光の場と光量子との物理』  
著 者:北川米喜
出版社:大阪大学出版会   出版日:201308
ISBN:9784872594638
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

本書は、光とは何かという素朴な質問から始め、その理解のためにすべての物理学が順番に登場するスタイルから成る。学問専門書への橋渡しになる入門書としてはもちろんのこと、一冊で光の量子化が理解できる良質な参考書である。【主要目次】光と場とエネルギー/仕事と力と運動/エネルギーと作用/特殊相対性理論/電磁場としての光/電荷による場と光の放出/電磁場の量子化/光量子(光子)の生成と消滅/光子の集団など。

書 名: 『物理学、まだこんなに謎がある』  
著 者:小谷太郎
出版社:ベレ出版   出版日:201204
ISBN:9784860643164
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

ニュートン力学では、月とりんごの運動が解明されました。アインシュタインの相対性理論では、宇宙の果てや宇宙の始まりの話ができるようになりました。そして量子力学では原子や電子や分子などのミクロの世界が解き明かされてきています。科学の発展は目覚ましく、多くの謎が解明されていることも事実ですが、本当はまだわかっていないことがたくさんあります。本書はそこにスポットをあてて、おもしろい科学の世界を語ります。

書 名: 『宇宙と物理をめぐる十二の授業』  
著 者:牟田淳
出版社:オーム社   出版日:201004
ISBN:9784274068027
部分印刷・DL:不可 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

“不思議”“ロマンチック”な2つの視点から、元素・宇宙・相対論・量子論などの宇宙や物理の内容を解説する。

書 名: 『身近な物理の記号たち : 基礎から宇宙まで』  
著 者:川村康文
出版社:オーム社   出版日:201311
ISBN:9784274214752
部分印刷・DL:不可 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

書 名: 『医学部に行きたいあなた、医学生のあなた、そしてその親が読むべき勉強の方法』  
著 者:岩田健太郎
出版社:中外医学社   出版日:201710
ISBN:9784498048546
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

本書は巷間に溢れる「受験を突破する方法」を論じる本ではなく、「勉強の方法」について徹底的に考え抜いた本です。本書で示されるのは「最小効率で医学部に入学できる方法」ではありませんが、医師になったあとの数十年間、医学の世界を生き延びていくために最適な学びの方法です。医学部に入りたい人、子どもを医学部に入れたい親、医学部を既に卒業した人たちに送る、根源的な学びの力を涵養するための「急がば回れ」の教育論。

書 名: 『アフターコロナの未来図』 EJ新書 
著 者:茂木健一郎
出版社:アルク   出版日:202011
ISBN:
部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー
読み上げ機能:有り

2020年、予期せぬ新型コロナウイルスの流行により、世界中の人々の日常生活や働き方は大きく変化しています。人と人との接し方やコミュニケーションの取り方など、今後、世界はどのように変わり、そしてどんな力が求められるようになるのでしょうか。コミュニケーション、観光・通訳、アメリカ教育、スポーツビジネス、エンタメ、多文化共生という異なる分野における6 名の識者が、今の、そしてこれからの世界を考察します。

書 名: 『おらが村』 ヤマケイ文庫 
著 者:矢口高雄
出版社:山と溪谷社   出版日:201907
ISBN:9784635048644
部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト)
読み上げ機能:不可

漫画家矢口高雄の隠れた名作、堂々の復刊!令和の時代にこそ読み返したい「昭和」の貴重な物語。802ページの大ボリューム。 東北は秋田、奥羽の山懐に包まれ、半年は雪の下に埋もれる厳しい自然、それが“おらが村”。寂寥、倦怠、不安、欲望、喧騒、期待、そして夢とないまぜのなかで過ごす村人たち。 ゆかいな高山一家を中心に、彩り鮮やかな四季を通して矢口高雄の精緻なタッチが描く極上のヒューマンドラマ。 遠く忘れさられていく昭和時代の貴重な記録集。

書 名: 『人生100年時代を元気に楽しむための 還暦筋トレ : 1日3分で健康寿命が伸びる!』  
著 者:坂詰真二
出版社:山と溪谷社   出版日:201902
ISBN:9784635490382
部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト)
読み上げ機能:不可

まだ間に合う! 人生100年時代を元気に楽しむための中高年からの超簡単筋トレ。 1日3分で健康寿命が伸びる! 今流行りの筋トレ、ダイエットはあなたの健康寿命を縮めます。 中高年に向けた無理の無い効果的な筋肉トレーニング法を、カリスマトレーナーが紹介します。

書 名: 『新版 ちゃんと歩ける東海道五十三次 西 見付宿~京三条大橋+佐屋街道』  
著 者:八木牧夫
出版社:山と溪谷社   出版日:201903
ISBN:9784635600873
部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト)
読み上げ機能:不可

こんな街道地図はこれまでなかった! 江戸時代に制定された五街道のひとつ、東海道が迷うことなく歩ける地図の本。 東海道を歩くすべての人にオススメする、 文字の見やすさと、持ち運びやすさを両立させた、実用に耐えうる嬉しい一冊。

書 名: 『新版 ちゃんと歩ける東海道五十三次 東 江戸日本橋~見付宿+姫街道』  
著 者:八木牧夫
出版社:山と溪谷社   出版日:201903
ISBN:9784635600866
部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト)
読み上げ機能:不可

こんな街道地図はこれまでなかった! 江戸時代に制定された五街道のひとつ、東海道が迷うことなく歩ける地図の本。 東海道を歩くすべての人にオススメする、 文字の見やすさと、持ち運びやすさを両立させた、実用に耐えうる嬉しい一冊。


120 ページ