






| [分野別詳細一覧表示ページへ] |
171 ページ |
|
書 名:
『日本版CCRCがわかる本 : ピンチをチャンスに変える生涯活躍のまち』
著 者:松田智生 出版社:法研 出版日:201702 ISBN:9784865133806 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:不可 |
|
書 名:
『はじめよう!SOGIハラのない学校・職場づくり : 性の多様性に関するいじめ・ハラスメントをなくすために』
著 者:「なくそう!SOGIハラ」実行委員会【編】 出版社:大月書店 出版日:201907 ISBN:9784272412549 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
「ホモネタ」やアウティング(暴露)、男女別制服の強要など、性的指向や性自認(SOGI)にかかわるハラスメントは深刻な人権侵害となります。基本的なとらえ方から、事例も多数紹介した初の入門書。【推薦】小島慶子さん(エッセイスト)、ロバート キャンベルさん(日本文学研究者)
|
書 名:
『はじめて学ぶジェンダー論 . 続』
著 者:伊田広行 出版社:大月書店 出版日:200603 ISBN:9784272350216 部分印刷・DL:不可 フォーマット: 読み上げ機能:不可 |
|
書 名:
『ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本』
著 者:對馬陽一郎【著】 出版社:翔泳社 出版日:201705 ISBN:9784798149295 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト) 読み上げ機能:不可 |
当たり前すぎて誰も教えてくれない仕事術で働きづらさが解消できる!発達障害の特徴に苦しむ社会人のためのビジネススキルのアイデアを紹介。発達障害の特徴をカバーする仕事のアイデアが満載。発達障害あるあるの悩み→その原因→具体的な解決アイデアの手順で解説。施設での実例をベースにしているので非常に具体的。
|
書 名:
『ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が会社の人間関係で困らないための本』
著 者:對馬陽一郎 出版社:翔泳社 出版日:201804 ISBN:9784798154879 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト) 読み上げ機能:不可 |
発達障害の特徴に苦しむ社会人のために人間関係を円滑にするアイデアを紹介。発達障害あるあるの悩み→その原因→具体的な解決アイデアの手順で解説。PCスキルやメモ、アプリの使い方など、解決方法に多くのページを割いている。
|
書 名:
『セクシュアルマイノリティ 第3版 : 同性愛、性同一性障害、インターセックスの当事者が語る人間の多様な性』
著 者:セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク【編】 出版社:明石書店 出版日:201209 ISBN:9784750336732 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
性教育のみならず人権問題としてのセクシュアルマイノリティ教育のためのテキスト改訂第3版。インターセックス、トランスジェンダー、同性愛などセクシュアルマイノリティが抱える問題を網羅し、当事者自身が最新の知見をもとに平易に解説した格好の入門書。
|
書 名:
『シティズンシップと多文化国家 : オーストラリアから読み解く』
著 者:飯笹佐代子 出版社:日本経済評論社 出版日:200701 ISBN:9784818819245 部分印刷・DL:不可 フォーマット: 読み上げ機能:不可 |
|
書 名:
『ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた : あなたがあなたらしくいられるための29問』
著 者:佐藤文香【監修】 出版社:明石書店 出版日:201906 ISBN:9784750348520 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
日常の中の素朴な疑問から性暴力被害者の自己責任論まで――「ジェンダー研究のゼミに所属している」学生たちが、そのことゆえに友人・知人から投げかけられたさまざまな「問い」に悩みつつ、それらに真っ正面から向き合った、真摯で誠実なQ&A集。
|
書 名:
『コミュニティのちから : “遠慮がちな”ソーシャル・キャピタルの発見』
著 者:今村晴彦 出版社:慶應義塾大学出版会 出版日:201006 ISBN:9784766417524 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
急速に高齢化が進む日本。健康は誰しもの関心事。全国さまざまな事例をよく見ると、健康でかつ医療費が低い地域の背景に、また、複雑な医療問題が見事に解決された背後に「コミュニティのちから」が存在する。そのちからをどう発揮させて「いいコミュニティ」をどう作るか。豊富な事例に基づいてそのレシピを示す。
|
書 名:
『コミュニティと共生 : もうひとつのグローバル化を拓く』 総合人間学 10
著 者:総合人間学会【編】 出版社:学文社 出版日:201605 ISBN:9784762026515 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
グローバルな競争からローカルな共生へ、さらにもうひとつのグローバル化へ ―互いに命を支えあう自由の絆=コミュニティを(再)創造することで、経済・社会・環境・実存の危機を乗りこえる。
171 ページ |