電子書籍閲覧サービス 分野別資料一覧(詳細)

一般向けトップページ 分野別資料一覧(詳細)

電子書籍分野別表紙一覧  分野: すべて

[分野別詳細一覧表示ページへ]

3007 件中 10 件表示します。
すべて
事典・辞典資料
図鑑資料
文学関係資料
学び関連資料
仕事関連資料
就職関連資料
資格試験関連資料
健康関連資料
マンガ学習関連資料
ICT関連資料
プログラミング関連資料
災害・防災関係資料
ロボット関連資料
人工知能関連資料
子育て関連資料
教職
読み上げ機能可能資料
アクセスランキング

108 ページ

書 名: 『よくわかるマスター 日商PC検定試験 文書作成 3級 公式テキスト&問題集 : Microsoft Word 2019/2016対応』 よくわかるマスター 
著 者:日本商工会議所IT活用能力検定研究会【編】
出版社:FOM出版   出版日:202102
ISBN:9784865104431
部分印刷・DL:不可 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

本書は、日商PC検定試験の「文書作成 3級」の合格を目指す方を対象に、Office 2019またはOffice 2016を使って学習するための試験対策用の教材です。文書作成分野の知識科目と実技科目の両科目に対応しており、出題範囲をカバーした的確な解説と操作方法の学習により、必要な知識や操作スキルを身に付けることができます。さらに、本試験と同レベルの問題を3回分収録しており、模擬試験を繰り返し解くことで、着実に実力を身に付け、日商PC検定試験合格を目指すことができます。

書 名: 『合格しようぜ!宅建士 音声付きテーマ別ベストセレクト問題集 . 2021』 合格しようぜシリーズ 
著 者:宅建ダイナマイト合格スクール
出版社:インプレス   出版日:202102
ISBN:9784295010890
部分印刷・DL:不可 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

2020年10月、12月試験問題を含む、選び抜いたテーマ別重要問題を555問! 直前対策用!さらに厳選した約170問をリストUP! 見開き完結構成で効率的に学習できるアウトプット問題集の決定版! 本書は、1問から2問の問題文を左ページ、その解答・解説を右ページに配置して、めくる動作をせずに視線の動きだけで複数問題を解いて理解を深めていく、見開き完結型の紙面となっています。 すぐに解答と解説が読めるので、効率的に知識の定着を図ることができる、新機軸のテーマ別問題集です。

書 名: 『よくわかるマスター 日商PC検定試験 データ活用 3級 公式テキスト&問題集 : Microsoft Excel 2019/2016対応』 よくわかるマスター 
著 者:日本商工会議所IT活用能力検定研究会【編】
出版社:FOM出版   出版日:202102
ISBN:9784865104448
部分印刷・DL:不可 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

本書は、日商PC検定試験の「データ活用 3級」の合格を目指す方を対象に、Office 2019またはOffice 2016を使って学習するための試験対策用の教材です。データ活用分野の知識科目と実技科目の両科目に対応しており、出題範囲をカバーした的確な解説と操作方法の学習により、必要な知識や操作スキルを身に付けることができます。さらに、本試験と同レベルの問題を3回分収録しており、模擬試験を繰り返し解くことで、着実に実力を身に付け、日商PC検定試験合格を目指すことができます。

書 名: 『漬物・佃煮・なめ味噌』 全集 伝え継ぐ日本の家庭料理 
著 者:日本調理科学会【企画・編】
出版社:農山漁村文化協会   出版日:202011
ISBN:9784540191947
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

漬けたり発酵させたりじっくり煮たり、時間がおいしさをつくりだす保存食や調味料。いろいろな野菜や梅、魚介などの漬物三昧。小魚や山椒の佃煮に金山寺味噌、肉味噌にゆずこしょうまで、ご飯のお供がぎっしり。

書 名: 『炊きこみご飯・おにぎり』 全集 伝え継ぐ日本の家庭料理 
著 者:日本調理科学会日本調理科学会【企画・編】
出版社:農山漁村文化協会   出版日:201911
ISBN:9784540191817
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

鮭や鯛、たこにほっき貝…海の幸のうま味がたっぷりのご飯。たけのこやよもぎ、菊など季節が香る野菜や山菜のご飯。漬物や昆布、わかめで包むおにぎりや、トチの葉やフキの葉で包むご飯など、米と風土のハーモニー。

書 名: 『小麦・いも・豆のおやつ』 全集 伝え継ぐ日本の家庭料理 
著 者:日本調理科学会【企画・編】
出版社:農山漁村文化協会   出版日:201911
ISBN:9784540191930
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

もちもち、ふんわり、こんがり。小麦やそば、とうもろこしなどの粉でつくるまんじゅうやだんごは日々の間食から祭りや行事のごちそうまでさまざま。いもや豆、季節の果物や木の実を使った素朴な手づくりおやつも。

書 名: 『肉・豆腐・麩のおかず』 全集 伝え継ぐ日本の家庭料理 
著 者:日本調理科学会【企画・編】
出版社:農山漁村文化協会   出版日:201911
ISBN:9784540191886
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

かつては、肉料理は祭りやお祝いのごちそう。鶏、豚、牛、羊、馬、イノシシ、クジラといろいろな肉が使われました。他に豆腐や麩、卵の料理から昆虫食まで、魚介類以外のたんぱく質性食品でつくるふるさと料理91品。

書 名: 『汁もの』 全集 伝え継ぐ日本の家庭料理 
著 者:日本調理科学会【企画・編】
出版社:農山漁村文化協会   出版日:202011
ISBN:9784540191855
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

鮭にたら、しじみにかになど、うま味たっぷり魚介の汁。たけのこやれんこん、いもや大根など旬の野菜の汁。とろろや呉汁はごちそう汁。鶏豚牛にくじらや山羊の汁、祝い事でつくられただんごの汁など、郷土の汁92品。

書 名: 『野菜のおかず : 秋から冬』 全集 伝え継ぐ日本の家庭料理 
著 者:日本調理科学会【企画・編】
出版社:農山漁村文化協会   出版日:201911
ISBN:9784540191909
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

収穫の秋から春を待つ冬へ。根菜に葉物、ねぎ、木の実やきのこもおいしくなる季節。乾物や漬物を使った料理も面白い。煮しめにおでん、なますにきんぴら、白和えにくるみ和えなど、ホッとする和の野菜料理が91品。

書 名: 『魚のおかず : いわし・さばなど』 全集 伝え継ぐ日本の家庭料理 
著 者:日本調理科学会【企画・編】
出版社:農山漁村文化協会   出版日:201911
ISBN:9784540191862
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

イワシ、サバ、アジからニシン、サンマ、ブリ、カツオまで、比較的広範囲で利用されてきた魚と、小魚やイカ、タコ、小エビ類。刺身やたたき、煮物に焼き物、揚げたり漬けたり干したり魚食ニッポンの基本レシピ集。


108 ページ