電子書籍閲覧サービス 分野別資料一覧(詳細)

一般向けトップページ 分野別資料一覧(詳細)

電子書籍分野別表紙一覧  分野: すべて

[分野別詳細一覧表示ページへ]

3007 件中 10 件表示します。
すべて
事典・辞典資料
図鑑資料
文学関係資料
学び関連資料
仕事関連資料
就職関連資料
資格試験関連資料
健康関連資料
マンガ学習関連資料
ICT関連資料
プログラミング関連資料
災害・防災関係資料
ロボット関連資料
人工知能関連資料
子育て関連資料
教職
読み上げ機能可能資料
アクセスランキング

106 ページ

書 名: 『イラストで解説 パワハラ防止法・指針』  
著 者:森井博子
出版社:労働新聞社   出版日:202005
ISBN:9784897618081
部分印刷・DL:不可 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

パワーハラスメントを理解するためには、昨年成立した「労働施策総合推進法」(パワハラ防止法)の改正と、改正法に基づく指針を読み解くことが一番の近道になります。本書では法律と指針の解説を図・絵などを多用し一目でわかりやすいように工夫しました。 さらに「パワハラあるある」として、よく現場で見聞きする言動について、実際にどう考え・行動したらよいのか迷ってしまうような例を一枚のイラストであらわしQ&A方式でまとめています。自社の具体的な状況を設定したオリジナルの事例として、職場研修に利用していただけたら幸いです。

書 名: 『成功する起業家になれる24のチェックリスト』  
著 者:松岡孝敬
出版社:大学教育出版   出版日:202008
ISBN:9784866920832
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

本書は、自分の能力を信じ、未来に希望を持って起業するすべてのアントレプレナーにエールを送る実践書である。スモールビジネスまたスタートアップ企業を起したいと考えたら、成功する戦略を24のチェックリストで確かめよう。

書 名: 『文系女子のための日商簿記入門 第2版』 文系女子シリーズ 
著 者:堀川洋
出版社:インプレス   出版日:202103
ISBN:9784295011040
部分印刷・DL:不可 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

簿記習得に必要な要素を凝縮し、一からていねいに解説した令和時代の定番入門書! CBT試験の解説ほか、分数計算や百分率などを含む算数の知識、「以上」「以下」など簿記で多用する用語、電卓の使い方などを、豊富なルビと充実のイラストで、飽きずにしっかり身に付けられる構成になっています。 読者限定特典として「本書全文の電子版」「音声解説」付き! (特典の利用はインプレスの無料読者会員システムへの登録が必要になります。提供予定期間は、発売から4年間となります。全文電子版は印刷できません)

書 名: 『おしゃれ防災アイデア帖 : "日々の暮らしに馴染み、"もしも"の時は家族を守る70の備え"』  
著 者:Misa
出版社:山と溪谷社   出版日:202103
ISBN:9784635490542
部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト)
読み上げ機能:不可

書 名: 『実録事件史年表 江戸10万日全記録』  
著 者:明田鉄男【編著】
出版社:雄山閣   出版日:200308
ISBN:9784639017998
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

社会的事件から江戸時代を読む、江戸時代事件年表。 天正17年(1589)から慶応3年(1867)までの約280年間に起こった社会的事件(犯罪・事故・天災・人災や近世独特の一揆・騒擾など)を克明に記録。取り上げる人物も庶民を重視し、その人間性を示す逸話などを多く収録した。 さらに読者の興味を惹きそうな事件は別枠で詳しく解説を加えた。小説のように楽しめる、「読む」年表。

書 名: 『江戸時代年鑑』  
著 者:遠藤元男
出版社:雄山閣   出版日:200410
ISBN:9784639018605
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

近世の庶民生活に重点をおき、『徳川実紀』をはじめとするさまざまな歴史的資料を駆使して、1年を1ページにまとめた歴史年表。 その年の出来事を【世相】【生活】【宗教・教育】【芸能・娯楽】【産業・経済】【交通】のジャンルに分けて、その実態を理解しやすくした。 13項目にわたる詳細な索引付。

書 名: 『なんでも「はじめて」大全 : 人類と発明の物語』  
著 者:スチュワート・ロス
出版社:東洋経済新報社   出版日:202012
ISBN:9784492046807
部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー
読み上げ機能:不可

人類がはじめて靴を履いたのはいつ?古代エジプト人が試みた手術とは?世界初のチェーンストアはどこで生まれた?ボタン、ホットドッグ、スーパーマーケット、コンタクトレンズ、数字、歯科ドリル、電気自動車、タイプライター、裁判官、憲法、貨幣、小説、テニス…「最初」を知れば、世界がわかる!

書 名: 『30時間でマスター Excel2019 : Windows10対応』 30時間シリーズ 
著 者:実教出版企画開発部【編】
出版社:実教出版   出版日:201911
ISBN:9784407348378
部分印刷・DL:不可 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

・Excel2019に対応し、初学者でも例題・実習などを通じて30時間で一通りの使い方を習得できるコンピュータリテラシー教材 ・巻末に「本書で取り上げる関数一覧表」を新設。Excel2019で新しく追加された関数も確認できる。

書 名: 『学校図書館の役割と使命 : 学校経営・学習指導にどう関わるか』  
著 者:西巻悦子
出版社:近代科学社Digital   出版日:202103
ISBN:9784764960190
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

書 名: 『強い理系大学』 週刊東洋経済eビジネス新書 No.337 
著 者:週刊東洋経済編集部
出版社:東洋経済新報社   出版日:201911
ISBN:
部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー
読み上げ機能:有り

理系大学へ進学を希望する子どもが増えている。背景には、テクノロジーで新社会に対応できる人材を育成する狙いもある。だが大学・学部・学科の種類は多い。どんな研究や学びを行っているのか、強い理系大学に迫る。


106 ページ