電子書籍閲覧サービス

学校向けページ

簡易検索

  電子書籍のみの検索ができるようになりました。
       詳細検索へ   検索help

生徒向購入データ一覧

電子書籍分野別表紙一覧  分野: すべて

[分野別表紙一覧表示ページへ] [分野別詳細一覧表示ページへ]

1921 件中 10 件表示します。
すべて
事典・辞典資料
図鑑資料
文学関係資料
学び関連資料
仕事関連資料
就職関連資料
資格試験関連資料
健康関連資料
マンガ学習関連資料
ICT関連資料
プログラミング関連資料
災害・防災関係資料
ロボット関連資料
人工知能関連資料
趣味関連資料
英語検定

26 ページ

書 名: 『日本国勢図会 : 日本がわかるデータブック . 2021/22』  
著 者:矢野恒太記念会【編】
出版社:矢野恒太記念会   出版日:202106
ISBN:9784875491521
部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト)
読み上げ機能:不可

日本を代表する統計データブックです。1927年の創刊以来94年、第79版を重ねるロングセラーです。人口・産業・社会のさまざまな最新データと、わかりやすい解説が満載です。各種講演や企業の公表資料、教科書や大学、高校の入試問題などに広く引用されていますので、統計に基づく便利で正確な情報源として、是非ご活用ください。統計表700、グラフ200を掲載。

書 名: 『小学5・6年生向け 統計【基礎編】』 こどもSTEAMシリーズ 
著 者:渡辺美智子【監修】
出版社:アルク   出版日:202202
ISBN:9784757439542
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

小学生向け新シリーズ「こどもSTEAM」。「お小遣い」「気温とアイスへの支出」などの身近なテーマから、「プラスチックごみ」「食料自給率」まで、統計を使った「PPDACサイクル」※を学べます。※「Problem:問題を設定→Plan:データ収集の計画→Data:データを集める→Analysis:分析する→Conclusion:結論を出す」の頭文字をとった、探究学習に効果的とされるプロセスメソッド。

書 名: 『小学5・6年生向け 統計【発展編】』 こどもSTEAMシリーズ 
著 者:渡辺美智子【監修】
出版社:アルク   出版日:202202
ISBN:9784757439559
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

統計を使った探究学習のプロセスメソッド「PPDACサイクル」※を、「落とし物」「朝食の内容」など小学生に身近なテーマで学べます。「自分ごと」として向き合い、「なぜ?」を探究する構成です。※「Problem:問題を設定→Plan:データ収集の計画→Data:データを集める→Analysis:分析する→Conclusion:結論を出す」の頭文字をとった、探究学習に効果的とされるプロセスメソッド。

書 名: 『小学3・4年生向け ナゾとき英単語』 こどもSTEAMシリーズ 
著 者:松丸亮吾【監修】
出版社:アルク   出版日:202202
ISBN:9784757439603
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

謎解きクリエイター・松丸亮吾さん監修。20のストーリーマンガに沿ってナゾときしながら、楽しく英単語を学べる1冊です。小学校で学ぶ基本単語をメインに、「自分のことを表現するのに役立つ」138語をセレクト。アルクの「こどもSTEAM」は、これからの小学生に身につけてほしい教育領域(Science、Technology、Engineering、Arts、Mathematics)に特化したシリーズです。

書 名: 『小学5・6年生向け ナゾとき英単語』 こどもSTEAMシリーズ 
著 者:松丸亮吾【監修】
出版社:アルク   出版日:202202
ISBN:9784757439610
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

謎解きクリエイター・松丸亮吾さん監修。20のストーリーマンガに沿ってナゾときしながら、楽しく英単語を学べる1冊です。小学校で学ぶ基本単語をメインに、「コミュニケーションに役立つ」120語をセレクト。アルクの「こどもSTEAM」は、これからの小学生に身につけてほしい教育領域(Science、Technology、Engineering、Arts、Mathematics)に特化したシリーズです。

書 名: 『中学生からの勉強のやり方』  
著 者:清水章弘
出版社:ディスカヴァ-・トゥエンティワン   出版日:201303
ISBN:9784799313039
部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー
読み上げ機能:有り

2008年5月、当時20歳の現役東大生が生徒1人からスタートした学習塾・プラスティー。 「中間テストで英語が7点だった高校生が、期末テストで90点になった」という口コミが口コミを呼び、ほとんど広告も打たずに、4年間で生徒数100名を超えたそうです。 このプラスティー、いちばんの特徴は「勉強のやり方」を教える塾だということ。 たしかに、「勉強の内容」は教わっても、「勉強のやり方」を教わった経験がある方は少ないのではないでしょうか。 本書は、プラスティー代表の清水さんが、これまで中学生に教えてきた「勉強のやり方」を集大成的にまとめたものです。勉強の4つのステップ(予習、授業、復習、テスト)ごとに、5教科(英語、数学、国語、理科、社会)の正しい勉強法を手取り足取り解説しています。 いま「勉強キライ!(>_<;)」な人は、「勉強って楽しい!(o^∇^o)」になれますよ!

書 名: 『辞書に載る言葉はどこから探してくるのか? : ワードハンティングの現場から』 ディスカヴァ-携書 115 
著 者:飯間浩明
出版社:ディスカヴァ-・トゥエンティワン   出版日:201312
ISBN:9784799314333
部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー
読み上げ機能:有り

「ワードハンティング」とは、獲物をねらうハンターのように、「まだ辞書に載っていないことばはないか」「意味が変わってきたことばはないか」と、ことばを探すこと。 著者は、本や新聞・雑誌、テレビやインターネットから新しいことばや用例を探すのに飽き足りず、「街の中のことば」を調べようと、デジタルカメラを持ってワードハンティングに出かけた。それぞれ特徴ある24の街で、看板やポスター、値札などから生きたことばを採集、撮った写真は3000枚超に。本書ではそれらの中から選りすぐりのことばを紹介。常に変化していく日本語の最先端の様子を生き生きと伝える。

書 名: 『4コマですぐわかる みんなの防災ハンドブック』  
著 者:草野かおる【著】
出版社:ディスカヴァ-・トゥエンティワン   出版日:201108
ISBN:9784799310472
部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト)
読み上げ機能:不可

3.11東日本大震災後に話題になった4コマ防災ブログ、待望の書籍化! 世界の大地震の2割は、日本で発生しています。私たちが地震国日本で生きのびるために、防災の知識は不可欠です。本書では、地震や津波などの自然災害に備えての準備をはじめとし、自然災害が起きたそのときに取るべき行動、停電・放射能対策、避難所生活のアイディアなどをかわいい4コママンガで紹介。正しい知識をラクラク得ることができます。親子で読めば、いざというときにすぐに行動することができるでしょう。

書 名: 『サヨナラ自転車』  
著 者:櫻川さなぎ
出版社:ディスカヴァ-・トゥエンティワン   出版日:201312
ISBN:9784799314418
部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー
読み上げ機能:有り

せつなすぎる(ToT)etc.......反響続々。石田衣良氏絶賛! 「風を切る自転車の速さで、初恋と永遠の別れが 駆け抜ける。僕は切なさに打たれた」 続々重版&大反響! ヤバいくらいめちゃめちゃ泣きました。 770万ユーザー人気投稿サイトEエブリスタ★を感涙の渦に巻き込んだ 電子書籍大賞2013エブリスタ特別賞受賞作品、待望の書籍化 もう一度、あの日に戻れたら。 もう一度、3人で笑いあえたら。 幼なじみ3人の純愛のゆくえは... 横須賀北陽学園高校2年、亜優、俊輔、拓己。幼なじみの3人は、いっしょ。 あの運命の夜までは…。 海と坂道の美しい横須賀を舞台に、かけがえのない日々を リアルにつづる青春ラブストーリーの傑作登場!

書 名: 『続 「無言館」の庭から』  
著 者:窪島誠一郎
出版社:かもがわ出版   出版日:202105
ISBN:9784780311587
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

2020年3月発刊の『「無言館」の庭から』の続編。「無言館」という小舟に乗って荒波にあそばれる “漂流記”風エッセイ集であり、同館のガイドブック。


26 ページ