






| [分野別詳細一覧表示ページへ] |
88 ページ |
|
書 名:
『裏もも伸ばしでマイナス10歳! : 1日1分から始める悩み別パーソナルトレーニング』
著 者:谷けいじ 出版社:インプレス 出版日:202106 ISBN:9784295011439 部分印刷・DL:不可 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
|
書 名:
『四国の鉄道 : 1960~90年代の思い出アルバム』
著 者:野沢敬次 出版社:アルファベータブックス 出版日:201903 ISBN:9784865988468 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
昭和~平成初期の懐かしい四国の鉄道の記録! 瀬戸内海沿いの城下町を結ぶ予讃線。讃岐から四国山地を越え四万十川の上流域に向かう土讃線。二つの県都をつなぐ高徳線。吉野川に沿って阿波を駆け抜ける徳島線をはじめ、四国の国鉄・JR全線と高松琴平電鉄、伊予鉄道、土佐電気鉄道など個性豊かな私鉄を加えた懐かしい鉄道写真集。宇高連絡船や気動車王国時代に活躍した名列車、廃止された小松島線など貴重な写真も満載!!
|
書 名:
『被災したあなたを助けるお金とくらしの話』
著 者:岡本正 出版社:弘文堂 出版日:202003 ISBN:9784335552007 部分印刷・DL:不可 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
大災害の被災者にとって希望となる様々な制度や手続きを、親しみやすいイラストとやさしい語り口で解説。地震、津波、台風、豪雨、土砂崩れ…だれもが災害にあう日本列島。住宅ローンの支払いができない、通帳や印鑑をなくした、国や自治体の支援はあるのか、生活費がない、壊れた屋根が隣家に被害を与えトラブルに、相続や保険の手続が複雑でわからない──被災後の生活再建の大きな支えとなる「ちしきの備え」厳選30話。
|
書 名:
『レスキュー・ハンドブック 増補改訂新版 : 野山・水辺ですぐ役立つ ファ-ストエイド&レスキューの最新テクニック』
著 者:藤原尚雄 出版社:山と溪谷社 出版日:202005 ISBN:9784635156059 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト) 読み上げ機能:不可 |
野外に遊びにいくなら、救急箱と一緒に必携の一冊。 ハンディーな手帳サイズ、防水ビニールカバー付。 野外でなにかトラブルがあったとき、すぐに役立つ情報が満載! 野山・水辺ですぐ役立つファーストエイド&レスキューの最新テクニック。 週末の楽しいアウトドアが、一瞬の出来事で悲惨な事態へと一変する…。 「遊びで命を落とさないためには?」その答えがこの一冊に凝縮!
|
書 名:
『世界一やさしい海釣り入門 : 最高においしい魚たちを最高に楽しく釣るための超入門書』
著 者:西野弘章 出版社:山と溪谷社 出版日:201705 ISBN:9784635360777 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト) 読み上げ機能:不可 |
簡単!おいしい!初歩からわかる世界一やさしい海釣りの本。お金をかけずに、おいしい魚を釣るための超入門書! 安・近・短の防波堤など岸釣り限定!写真・図版が多く、 絵解きですいすい頭に入るハウツーが盛りだくさん! 楽しみながら、釣りの所作が身につく「現場実践方式」で釣果もぐんぐんアップします。 ひとりで気軽に、家族で楽しく、仲間同士でにぎやかに。
|
書 名:
『尾崎豊の歌詞論 : 盗んだバイクと壊れたガラス』
著 者:見崎鉄 出版社:アルファベータブックス 出版日:201806 ISBN:9784865980554 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
衝撃の死から四半世紀、いまなお愛され、歌われ続ける尾崎豊の名曲の数々、その歌詞を分析することで、尾崎豊の歌の世界をより深く知る新たな試み!!! 尾崎豊を知る一番の近道は、歌詞として告白された言葉をよく読むことである。本書では、ひとつひとつの歌詞を、そこに置かれた言葉の謎を解くように、ていねいに読み抜いた。「15 の夜」「卒業」「僕が僕であるために」……新たな読みの可能性を切り拓く!!
|
書 名:
『美空ひばりと島倉千代子 : 戦後歌謡史「禁断の12000日」を解き明かす』
著 者:小菅宏 出版社:アルファベータブックス 出版日:201808 ISBN:9784865980585 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
日本芸能界の禁忌とされ、「謎」とされてきた島倉千代子による美空ひばりの「追っかけ」の真相の内幕!! お嬢とお千代さん、昭和を代表する二人の歌姫を並行して描きつつ、昭和歌謡史を新たな側面から描く!! 職業歌手となって尚、ひばりの「追っかけ」を続けて波乱の生涯を送った島倉千代子の人生の四季の中に、美空ひばりの存在とともに戦後日本が歌謡曲・流行歌とともに歩んだ歴史の断面が覗ける。
|
書 名:
『J-POPを英語で届ける「文化通訳家」のしごと : 米津玄師、SEKAI NO OWARIの歌詞をどう訳す?』 EJ新書
著 者:ネルソン・バビンコイ 出版社:アルク 出版日:202008 ISBN: 部分印刷・DL:不可 フォーマット: 読み上げ機能:有り |
米津玄師、SEKAI NO OWARI、THE BAWDIES、ゲスの極み乙女。などの英語詞や英訳詞に携わるアメリカ出身の作詞・訳詞家、ネルソン・バビンコイさん。歌詞の翻訳は、どのように行われる?異文化の懸け橋となる「文化通訳家」を名乗る著者が、日本の有名ミュージシャンたちとの英語詞の創作における苦労や楽しさ、歌詞の英訳ならではの工夫、「文化通訳家」の仕事、翻訳のコツや大切なことなどを語ります。
|
書 名:
『ニッポン男性アイドル史 : 一九六〇―二〇一〇年代』 青弓社ライブラリー 101
著 者:太田省一 出版社:青弓社 出版日:202103 ISBN:9784787234841 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
男性アイドルとして存在感を放つジャニーズを軸に、歌手だけではなく、俳優、バンド、ダンスグループのアイドル的な側面にも光を当てる。成長する魅力で私たちを引き付けてやまない男性アイドルの歴史を戦後の日本社会やメディア文化との関係から描き出す。
|
書 名:
『ゲーム・スマホ依存から子どもを守る本』
著 者:樋口進 出版社:法研 出版日:202011 ISBN:9784865137286 部分印刷・DL:不可 フォーマット: 読み上げ機能:有り |
88 ページ |