電子書籍閲覧サービス 分野別資料一覧(詳細)

一般向けトップページ 分野別資料一覧(詳細)

電子書籍分野別表紙一覧  分野: すべて

[分野別詳細一覧表示ページへ]

3007 件中 10 件表示します。
すべて
事典・辞典資料
図鑑資料
文学関係資料
学び関連資料
仕事関連資料
就職関連資料
資格試験関連資料
健康関連資料
マンガ学習関連資料
ICT関連資料
プログラミング関連資料
災害・防災関係資料
ロボット関連資料
人工知能関連資料
子育て関連資料
教職
読み上げ機能可能資料
アクセスランキング

139 ページ

書 名: 『子育て支援』  
著 者:小橋明子【監修・執筆】
出版社:中山書店   出版日:202007
ISBN:9784521748320
部分印刷・DL:不可 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

平成30年の保育所保育指針の改定に伴うカリキュラム変更で生まれた新科目『子育て支援』のテキスト。 核家族化の進行で、孤立して戸惑う親たちを保育士はどのように援助することができるのか。発達障害や児童虐待など、近年特に問題となっているテーマも掘り下げて解説する。 イラストや事例が豊富で、手に取りやすいテキストになっています。

書 名: 『運動・遊び・音楽』 赤ちゃん学で理解する乳児の発達と保育 2 
著 者:一般社団法人日本赤ちゃん学協会【編集】
出版社:中央法規出版   出版日:201706
ISBN:9784805854198
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

赤ちゃんの発達を科学的に解説し、発達に即した保育実践を提案するシリーズ。本書では乳児の運動、遊び、音楽について解説する。胎児期から運動が始まっていること、乳児の発達に適した遊び方、音とのふれあい方等について学べる。明日から実践できる乳児保育の知識が満載。

書 名: 『睡眠・食事・生活の基本』 赤ちゃん学で理解する乳児の発達と保育 1 
著 者:一般社団法人日本赤ちゃん学協会【編集】
出版社:中央法規出版   出版日:201612
ISBN:9784805854181
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

赤ちゃんの発達を科学的に解説し、発達に即した保育実践を提案するシリーズ。本書は、乳児の睡眠、食事、生活の基本についての基礎知識、具体的な保育実践の方法、プラスαの知識、発達からみる保育のポイントを解説する。明日から実践できる乳児保育の知識と実践が満載。

書 名: 『基礎から学ぶ発育発達のための身体活動 : 元気な子どもを育む確かな根拠』  
著 者:田中千晶
出版社:杏林書院   出版日:201910
ISBN:9784764412057
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

書 名: 『新版 Q&A 少年非行を知るための基礎知識 : 親・教師・公認心理師のためのガイドブック』  
著 者:村尾泰弘
出版社:明石書店   出版日:202003
ISBN:9784750350028
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

少年の非行はどのように引き起こされるのか、また事件はどのように処理されるのか。好評の前著『Q&A少年非行を知るための基礎知識』を土台に、ナラティブ・セラピーなどさらに新しい知識や事例を盛り込み、できるかぎりわかりやすく解説する。

書 名: 『NGから学ぶ 本気の伝え方 : あなたも子どものやる気を引き出せる!』  
著 者:宮口幸治
出版社:明石書店   出版日:202004
ISBN:9784750350059
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

保護者や先生がよかれとおもって子どもに発した言葉や行った指導が、逆にその子のやる気を削いでしまうことは多々あります。心理的に気持ちを落ち込ませる、勉強への意欲をそぐ、保護者の養育意欲を失わせるといった3つの場面毎に30のテーマを設定し、なぜその言葉かけや指導が不適切なのか、ではどのようにしたら良いのかをイラストと4コマ漫画で分かりやすく解説。

書 名: 『受験生をごはんで応援! 合格賢脳レシピ80』  
著 者:篠原菊紀【監修】
出版社:法研   出版日:201610
ISBN:9784865133011
部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト)
読み上げ機能:不可

書 名: 『中川李枝子 本と子どもが教えてくれたこと』 のこす言葉 KOKORO BOOKLET 
著 者:中川李枝子
出版社:平凡社   出版日:201905
ISBN:9784582741131
部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー
読み上げ機能:有り

子ども時代に魅了された絵本と17年の保育士経験が『ぐりとぐら』『いやいやえん』『くじらぐも』を生み出した。――人生の先輩が切実な言葉で伝える語り下ろし自伝シリーズ。

書 名: 『子どもをじょうぶに育てる : 歩育のすすめ』  
著 者:宮下充正
出版社:杏林書院   出版日:201608
ISBN:9784764415904
部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

書 名: 『子どもの健康と安全』  
著 者:大西文子【編】
出版社:中山書店   出版日:201909
ISBN:9784521747774
部分印刷・DL:不可 フォーマット:PDF
読み上げ機能:不可

2018年の保育所保育指針の改定に伴って新しくなった保育士養成カリキュラムに対応した「子どもの健康と安全」のテキスト。 2012年に刊行された『子どもの保健 演習』をベースに新しく書き下ろし。 感染症や事故防止など,厚労省の種々の保育所向けガイドラインを踏まえ,近年問題となっている発達障害についても詳述している。


139 ページ