簡易検索
電子書籍のみの検索ができるようになりました。生徒向購入データ一覧
電子書籍分野別表紙一覧 分野: すべて
| [分野別表紙一覧表示ページへ] | [分野別詳細一覧表示ページへ] |
85 ページ |
|
書 名:
『つらい心がほっこり癒やされる ゆるねこ×ブッダの言葉』
著 者:アルボムッレ・スマナサーラ【監修】 出版社:インプレス 出版日:202102 ISBN:9784295010937 部分印刷・DL:不可 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
悩まず、怒らず、今日から幸せにニャる! ゆるねこ×ブッダが教えてくれる、46の教え。 癒やし効果抜群、疲れた心をほっこり温めてくれるフォトブックができました。かわいくてゆる~い猫の写真と、ブッダのありがたい言葉が、あなたの悩みをスーっと消してくれます。
|
書 名:
『これからレポート・卒論を書く若者のために 第2版』
著 者:酒井聡樹 出版社:共立出版 出版日:201707 ISBN:9784320005983 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
本書第2版では、説明の内容と説明の仕方を大幅に練り直した。たとえば、ほとんどの章の冒頭に要点をまとめたボックスを置き、大切な部分がすぐに理解できるようにした。例の説明では、良い例・悪い例・良い例をわざと改悪した例・悪い例を改善した例を示し、どこに問題があるのかを明確にしている。また、初版はどちらかというと卒論寄りだったが、第2版ではレポートに関する説明を充実させ、【大学で書くであろうあらゆるレポートに役立つ】ものとなった。
|
書 名:
『くらべてわかる 甲虫 1062種』
著 者:町田龍一郎【監修】 出版社:山と溪谷社 出版日:201904 ISBN:9784635063555 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト) 読み上げ機能:不可 |
識別ポイントがわかりやすいと好評の「くらべてわかる」図鑑に甲虫編が登場!似たもの同士の違いが、一目瞭然でわかります。 カブトムシやクワガタだけじゃない!日本に生息する甲虫(コウチュウ目)72科1062種類(亜種含む)をずらっと紹介します。 なかでもクワガタは離島産を含む全亜種を完全網羅。わかりやすい白バック写真で識別ポイントを明示しています。 入門者向けの昆虫図鑑では飽き足りない人たちに向けた甲虫図鑑です。ふつうの昆虫図鑑に載っていないマニアック種類も充実しています。
|
書 名:
『地球が燃えている : 気候崩壊から人類を救うグリーン・ニューディールの提言』
著 者:ナオミ・クライン【著】 出版社:大月書店 出版日:202011 ISBN:9784272330997 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
気候変動=温暖化に歯止めがかからなくなるまで、人類に残された時間はあと10年――。化石燃料を使い尽くし、戦争と格差を生み出す略奪型資本主義から脱炭素社会への大転換を可能にする「グリーン・ニューディール」政策の具体的ビジョンを示した、全人類必読の書。
|
書 名:
『できる たのしくやりきる Scratch3 子どもAIプログラミング入門』 できるたのしくやりきるシリーズ
著 者:小林真輔 出版社:インプレス 出版日:202012 ISBN:9784295010326 部分印刷・DL:不可 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
|
書 名:
『AI〈人工知能〉のきほん』 AI時代を生き抜くプログラミング的思考が身につくシリーズ 1
著 者:土屋誠司 出版社:創元社 出版日:202009 ISBN:9784422400501 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト) 読み上げ機能:不可 |
第1巻のテーマはAI(人工知能)。その歴史や問題点を踏まえつつ、人工知能がもつ主要な5つのはたらきである「知識」「推論」「探索」「分類」「学習」について学びます。
|
書 名:
『プログラミングのきほん』 AI時代を生き抜くプログラミング的思考が身につくシリーズ 2
著 者:土屋誠司 出版社:創元社 出版日:202009 ISBN:9784422400518 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト) 読み上げ機能:不可 |
第2巻のテーマはプログラミング。言語の習得ではなく、基本的な考え方を「演算子」「条件分岐」「変数・型」「配列」「繰り返し」「関数」の6つに分けて学びます。
|
書 名:
『絵で見てわかるITインフラの仕組み 新装版』
著 者:山崎泰史 ほか【著】 出版社:翔泳社 出版日:201906 ISBN:9784798158464 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
|
書 名:
『絵はがきで見る日本近代』
著 者:富田昭次 出版社:青弓社 出版日:200506 ISBN:9784787220165 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト) 読み上げ機能:不可 |
文明開化、県名・県域の確定、路面電車・地下鉄の開通、博覧会、関東大震災、豪華客船と観光、2・26事件、明治・大正天皇の死去、満州国「建国」、太平洋戦争、広島と長崎の惨劇……。当時のニューメディア=絵はがき326枚が日本近代の諸相を照らし出す。
|
書 名:
『現代美術キュレーターという仕事』
著 者:難波祐子 出版社:青弓社 出版日:201201 ISBN:9784787273161 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
展覧会を企画・運営して作り上げるプロフェッショナルであるキュレーター。1950年代から現在まで、日本で企画された数々の展覧会を紹介しながらこれまでの歩みを振り返り、日本独自の文脈から生まれた「学芸員」の時代からグローバルで今日的な「キュレーター」の時代へという変遷を追う。キュレーターの現状を紹介して今後のあるべき姿も言及し、時代の新たな価値観を創造するキュレーターの魅力を明らかにする。
85 ページ |










