簡易検索
電子書籍のみの検索ができるようになりました。生徒向購入データ一覧
電子書籍分野別表紙一覧 分野: すべて
| [分野別表紙一覧表示ページへ] | [分野別詳細一覧表示ページへ] |
19 ページ |
|
書 名:
『震災と行方不明 : 曖昧な喪失と受容の物語』
著 者:金菱清【編】 出版社:新曜社 出版日:202003 ISBN:9784788516717 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
その地域に生まれたというだけで差別されることを拒み、人はその人のまま尊厳があり、平等に扱われなければならないと高らかに謳った、部落解放運動。すべての差別に、それが許される理由などないことを先駆的に示し、多くの反差別運動に影響を与えた全国水平社の歴史をたどる。
|
書 名:
『神々のからさわぎ : 世界の神話編』
著 者:東 ゆみこ【監修】 出版社:東京書籍 出版日:201301 ISBN:9784487806324 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBフィックス 読み上げ機能:不可 |
「私の大切な人はいまだ行方不明。本当に亡くなったのだろうか?」大震災と原発災害によって「宙づり」にされた人々が抱える悲痛な思いとは。愛する家族、動物、住み慣れた土地、故郷のわが家を奪われたあの日から曖昧な喪失を受け容れるまでの物語。
|
書 名:
『食文化・郷土料理がわかる 世界の国旗弁当 : 世界220カ国・地域 料理の作り方や食材を通してお国柄を知る』
著 者:青木ゆり子 出版社:誠文堂新光社 出版日:202107 ISBN:9784416521915 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBフィックス 読み上げ機能:不可 |
220ヵ国・地域それぞれを代表する食材を使った「国旗」のお弁当で、世界の食文化と郷土料理を楽しく学べる一冊。 郷土料理、伝統料理、家庭料理だけでなく、時にはかわいい動物や花などのキャラクターを加えてその国らしさをお弁当箱にぎゅっと詰め込んだ、言わば世界の国旗の「キャラ弁」レシピ図鑑です。 お弁当だけはでなく、一皿メニューとしても使えるレシピも掲載します。 見た目でわかりやすいビジュアルとともに、実際に手を動かして作ってみることで、世界の多様な食文化を幅広い世代により親しみやすく理解していただくことを目指しています。 各ページには日本の家庭でも作りやすいレシピに加えて、奥深い国旗や国名の意味、各国の切手に描かれたその国の食材・農業などについて解説しています。
|
書 名:
『小説の生存戦略 : ライトノベル・メディア・ジェンダー』
著 者:大橋崇行 山中智省【編著】 出版社:青弓社 出版日:202004 ISBN:9784787292551 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
アニメ、映画、ウェブサイト――活字で書かれた小説でなくても、現代文化では様々なメディアを通じて物語が発信され、受容されている。小説が現代の多様な文化のなかで受容者を獲得し拡張する可能性、サバイブする戦略を、多角的な視点から解き明かす。
|
書 名:
『社会人1年目からの 「これ調べといて」に困らない情報収集術』
著 者:坂口孝則 出版社:ディスカヴァ-・トゥエンティワン 出版日:201603 ISBN:9784799318508 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
本書では、社会人として身につけておきたい情報収集の方法を紹介。 どこで調べればよいか、情報のどんなところを見れば良い資料が作れるのか、これを読めば丸わかり! それぞれ、絶対にNG!(だめじゃん)、基本的な考え方(まずは基礎)、ワンランク上の仕事(やるじゃん)が一目でパッとわかる構成になっています。 情報収集の力を身につければ、資料作成は楽しい! あなたも、「まずは基礎」をひととおり身につけ、そのあとで「やるじゃん」を目指しましょう!
|
書 名:
『思春期、内科外来に迷い込む』
著 者:國松淳和 尾久守侑 出版社:中外医学社 出版日:202201 ISBN:9784498020986 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
國松淳和先生と尾久守侑先生が,内科外来にやってくる思春期の子たちについて語りつくす.診療科の狭間に落ちやすい思春期の体調不良を救うのは誰か.そこに内科外来の重要性を見いだし,全医療者の新たな可能性をひらく.クロスしないトークの話題は思春期診療だけにとどまらず,内科と総合診療,何となくの感覚,自己愛,チーム医療などに及び,二人の臨床風景がありありと浮かぶよう.さらに註釈の重ね塗りによって,立ち止まることのない思考の進歩も垣間見える.
|
書 名:
『江戸の仕事図鑑 : 遊びと装いの仕事 下』
著 者:飯田泰子 出版社:芙蓉書房出版 出版日:202004 ISBN:9784829507810 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
こんな仕事があったんだ!江戸時代の「装い、遊び、学び、芸能」に関わる仕事250種をすべて絵で見せます。
|
書 名:
『江戸の仕事図鑑 : 食と住まいの仕事 上』
著 者:飯田泰子 出版社:芙蓉書房出版 出版日:202001 ISBN:9784829507803 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
江戸時代の「食と住」に関わる仕事250種をすべて絵で見せます。商人の世界、住まいと道具を作った職人、食べ物に関わった人びと、医者と薬屋、神仏の世界。それぞれのシーンでの江戸時代人の仕事ぶりがよくわかる構成。
|
書 名:
『恐竜と古生物の折り紙 : 太古に暮らした生き物たちの造形美を紙で表現』
著 者:川畑文昭 出版社:誠文堂新光社 出版日:202006 ISBN:9784416620120 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBフィックス 読み上げ機能:不可 |
アノマロカリスからティラノサウルスまで人気の古生物が集結! おりがみモチーフとして人気のある恐竜に古生物を加えた『超造形折り紙』の続編です。 恐竜15種、古生物13種の計28種を掲載しています。 過去に発表した作品が中心ですが、恐竜・古生物のなかでも有名なティラノサウルス、トリケラトプス、アノマロカリス、アンモナイトは精度の高い新作を収録しています。 初心者でも作りやすい三葉虫やアーケロンから、迫力ある模型のようなブラキオサウルスの骨格など、難易度も作風も幅広く掲載し、折り紙愛好家も恐竜・古生物ファンも楽しめる内容になっています。
|
書 名:
『疑問氷解 6』
著 者:毎日小学生新聞編集部【編】 出版社:毎日新聞出版 出版日:202207 ISBN: 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBフィックス 読み上げ機能:不可 |
毎日小学生新聞DIGITAL 「疑問氷解VOL6」が刊行 ★子どもの素朴な疑問に毎小編集部が総力を挙げて取材! 毎小編集部には毎日、子どもたちからさまざまな質問が届きます。編集部に寄せられた子どもたちの素朴な疑問に、毎小編集部が総力を挙げて取材。イラストや写真をまじえた楽しく分かりやすい解説で、読者の疑問を「氷解」させます。22の疑問を掲載しています。 子どもはもちろん、お子さんの質問に答えられないお父さん、お母さん、今さら聞けない大人も、こっそり読んで子どもに解説して自慢しちゃいましょう。科学、歴史、文化、哲学まで幅広い雑学がいっぱいです。
19 ページ |










