簡易検索
電子書籍のみの検索ができるようになりました。生徒向購入データ一覧
電子書籍分野別表紙一覧 分野: すべて
| [分野別表紙一覧表示ページへ] | [分野別詳細一覧表示ページへ] |
52 ページ |
|
書 名:
『「死にたい」に現場で向き合う : 自殺予防の最前線』
著 者:松本俊彦【編】 出版社:日本評論社 出版日:202102 ISBN:9784535564039 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
「死にたい」「助けて」その必死の告白をどう受け止め、支援するか。行政、医療、NPO等さまざまな現場の実践知を紹介する。コロナ禍での自殺対策を問う対談を収録。
|
書 名:
『空襲の史料学 : 史料の収集・選択・批判の試み』
著 者:日笠俊男 出版社:大学教育出版 出版日:200809 ISBN:9784887308640 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト) 読み上げ機能:不可 |
小さな都市でも決して見逃すことなく焼きつくした大戦末期の米軍B?29 部隊の大空襲のことを忘れないでほしい。当時の歴史の真実を著者自身が行った10年来の調査研究によって明らかにし,次世代へ伝える。
|
書 名:
『有職装束大全』
著 者:八條忠基 出版社:平凡社 出版日:201806 ISBN:9784582124323 部分印刷・DL:不可 フォーマット: 読み上げ機能:不可 |
朝廷や公家社会、武家の儀式などで用いられてきた衣装、「有職装束」。豊富なビジュアルを駆使し、わかりやすく解説した決定版!
|
書 名:
『キャラ絵で学ぶ! 仏教図鑑 . 1』 キャラ絵で学ぶ!図鑑シリーズ
著 者:山折哲雄【監修】 出版社:すばる舎 出版日:201908 ISBN:9784799108390 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト) 読み上げ機能:不可 |
|
書 名:
『かわいい!少女マンガ・ファッションブック : 昭和少女にモードを教えた4人の作家』
著 者:倉持佳代子 出版社:リットーミュージック 出版日:202002 ISBN:9784845634675 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト) 読み上げ機能:不可 |
|
書 名:
『今を生きる人のための世界文学案内』
著 者:都甲幸治 出版社:リットーミュージック 出版日:201710 ISBN:9784845631261 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
僕を熱くさせる小説は、ほとんど全てこの本に書いてある。 都甲幸治のベスト書評集。 とにかく面白い本を、国・言語にかかわらずひたすら読みまくる。そしてその本について書きまくる。これは、そんな「狂喜の読み屋」の戦いの記録だ。 現代日本の最重要翻訳家・都甲幸治。彼の膨大な原稿から厳選したベスト書評集。読書日記、長短様々な書評、自伝的なエッセイなどから、現代の世界文学のありかたが見えてくる! 村上春樹『騎士団長殺し』についての書き下ろし書評も掲載。世界文学の今を知るための、最新ブックガイドが登場。
|
書 名:
『千年クイズ : 日本人の脳を活性化してきた平安~昭和の名作謎解き集』 NAZO-BOOKS
著 者:清水文子 出版社:リットーミュージック 出版日:201409 ISBN:9784845625000 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト) 読み上げ機能:不可 |
|
書 名:
『アニメ・シナリオライターへの道!』
著 者:藤田伸三 出版社:リットーミュージック 出版日:201809 ISBN:9784845632879 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト) 読み上げ機能:不可 |
|
書 名:
『高校生が生きやすくなるための演劇教育』
著 者:いしいみちこ 出版社:リットーミュージック 出版日:201705 ISBN:9784845630448 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
|
書 名:
『「街小説」読みくらべ』
著 者:都甲幸治 出版社:リットーミュージック 出版日:202007 ISBN:9784845634989 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUBリフロー 読み上げ機能:有り |
名作を「街縛り」で読んで、文豪と一緒に仮想街歩きをしよう! 25の小説に詰まった、8つの都市の魅力に迫る。 室生犀星と古井由吉の金沢、村上春樹と坪内逍遙の早稲田、そしてフィッツジェラルドとサリンジャーのニューヨーク。本書は、人気翻訳家の都甲幸治が、自らと関わりのある街を中心に、小説を舞台ごとに読みくらべて、「街」と「小説」の関係を探る1冊だ。同じ場所でも、作家によって見え方、書き方は異なり、読み比べることで街はどんどん立体的になり、新たな奥行きが生まれてくる。街歩きと書評が融合したエッセイ集。
52 ページ |










