簡易検索
電子書籍のみの検索ができるようになりました。生徒向購入データ一覧
電子書籍分野別表紙一覧 分野: すべて
| [分野別表紙一覧表示ページへ] | [分野別詳細一覧表示ページへ] |
112 ページ |
|
書 名:
『ひと目でわかる 地球環境のしくみとはたらき図鑑』 イラスト授業シリーズ
著 者:トニー・ジュニパー【著】 出版社:創元社 出版日:202008 ISBN:9784422400471 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト) 読み上げ機能:不可 |
分野横断的に環境問題を学べる。教育、SDGs対策にも最適。見開きでまとまった簡潔な構成と、わかりやすいイラストで、地球環境の危機と保護の実際を学べる、今までにないビジュアル図鑑。
|
書 名:
『災害に強い地域づくり : 地域社会の内発性と計画』
著 者:福与徳文 出版社:日本経済評論社 出版日:202007 ISBN:9784818825642 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
多発する災害。どう向き合うか。多くの教訓を遺した東日本大震災で浮かび上がった災害に強い地域。その秘密は何か。復興計画づくりを支援した経験から解明。
|
書 名:
『日本全国 境界未定地の事典』
著 者:浅井建爾 出版社:東京堂出版 出版日:201902 ISBN:9784490109061 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
日本には、二つ以上の自治体の接する境界が決定されていない「境界未定地」「所属未定地」が100近くある。その距離は数百メートルから、数キロにわたるものもある。明治以来、双方の自治体で話し合いが行われたものの、現在も境界を定めることができないままの「境界未定地」や、湖や埋立地に面する自治体がそれぞれ主張するためどの市町村に所属するのか決めることのできない「所属未定地」などを、現地の地図とともに紹介する。
|
書 名:
『決定版 コンピュータサイエンス図鑑』
著 者:ヘレン・コールドウェル ほか【監修】 出版社:創元社 出版日:201907 ISBN:9784422414201 部分印刷・DL:不可 フォーマット:EPUB(固定レイアウト) 読み上げ機能:不可 |
ハードウェア、プログラミング、ネットワーク、ソーシャルメディア、デジタル時代の課題まで、コンピュータ科学の基本を網羅。
|
書 名:
『駅名・地名 不一致の事典』
著 者:浅井建爾 出版社:東京堂出版 出版日:201608 ISBN:9784490108804 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
「品川駅」は品川区内ではなく港区内に、「厚木駅」は厚木市内ではなく海老名市内にある。本来、駅名は設置された場所にある地名を採用するのだが、市町村合併によって地名が変わってしまったり、遠くにある目標物を駅名にしたり、境界にあるため両方の地名から1字ずつ採用して駅名としたものなど、様々な理由で駅所在地の地名となっていない駅名を、その理由とともに解説する。
|
書 名:
『江戸の風俗事典』
著 者:石井明 出版社:東京堂出版 出版日:201611 ISBN:9784490108828 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
江戸が都市としてどのように整備され発展していったか、居住する江戸の人々の暮らしや、社会の風俗がどのようなものであったかを、風俗資料や随筆・落語などを引用・紹介して、「武家の社会」「町方の自治」「江戸っ子の暮らし」「諸職商売往来」「遊里と芸能」など9章35のテーマを設定し、228項目で解説する。
|
書 名:
『戦国古文書用語辞典』
著 者:小和田哲男【監修】 出版社:東京堂出版 出版日:201908 ISBN:9784490109115 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
古文書が読めても、その用語の意味がわからなければ正確な理解はできない。『日本国語大辞典』や『日葡辞書』にも出ていないような用語を含め、50音順に1万語以上を採録した。用語の「意味」はもとより、「どの文書」にどのように使われているかの「用例」を掲載している。天皇・公家・僧侶・富豪・武将などと多岐にわたる書き手の古文書を読む際には必ず役に立つ辞典である。 著者情報
|
書 名:
『いろは順 歌語辞典 : 有賀長伯『和歌八重垣』』 和泉事典シリーズ 34
著 者:三村晃功 出版社:和泉書院 出版日:201812 ISBN:9784757608511 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
江戸時代より現代にいたるまで、多くの人々に利用されている、初学者のための便覧を現代語訳。 「詠み方」はふさわしい言葉選びの道しるべ。「いろめく」は「女郎花」や「草花」などに詠まれているなど。 五十音目次を加え、現代人にも使いやすく工夫。・巻末の和歌索引は豊富な例歌を一覧し、個々の具体例をさがすのに活用できる。 より深く学びたい方のために、歌言葉・歌語の略史付き。
|
書 名:
『宇宙物理学ハンドブック』
著 者:高原文郎 出版社:朝倉書店 出版日:202002 ISBN:9784254131277 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
重力理論,宇宙線,素粒子・原子核,プラズマ・流体などの広範な分野と深いかかわりをもち,相対論的宇宙論,ブラックホールや中性子星を中心に発展を遂げてきた宇宙物理学。近年,電磁波観測からニュートリノ,重力波へとさらなる展開をみせている。その全体像と正確な知識を提供。学部上級以上対象。〔内容〕宇宙物理学の概観/天体の物理/宇宙論/相対論的天体と高エネルギー宇宙物理学/宇宙の観測/付録(輻射過程,熱・統計力学,流体・プラズマ,素粒子・原子核)
|
書 名:
『日本議会政治史事典 : トピックス1881-2015』
著 者:日外アソシエーツ編集部【編】 出版社:日外アソシエーツ 出版日:201601 ISBN:9784816925825 部分印刷・DL:可能 フォーマット:PDF 読み上げ機能:不可 |
近現代の日本の議会政治を一望する!1881年から2015年まで、日本の議会政治に関するトピック4,690件を年月日順に掲載。帝国議会・国会の召集、衆議院・参議院の選挙、法案の審議、政党の変遷、疑獄事件など幅広いテーマを収録。「分野別索引」「事項名索引」付き。
112 ページ |










