阿波学会研究紀要


このページでは、阿波学会研究紀要論文をご覧いただけます。
 なお、電子化にともない、原文の表記の一部を変更しています。

郷土研究発表会紀要第40号

由岐町の高等菌類

植物同好会班(徳島県植物同好会)

 高石喜久1)・大橋孝2)・大橋育順3)

本報告は、1993年6月3日〜12月16日に、由岐町に分布するウバメガシ、コナラ、クリ、シイ類等のブナ科植物を主体とする林に発生するキノコを中心に、調査した結果をまとめたものである。
 今年は例年にない長い梅雨と冷夏で、調査前半の8月中に大量のキノコが採集された。とりわけ、ウバメガシ林で多発したテングタケやイグチ科のキノコが印象的である。

I Ascomycotina 子のう菌亜門
  Discomycetes 盤菌綱
   Helotiales ビョウタケ目
    Leotiaceae ズキンタケ科
1 Bisporella sulfurina (Que'l.) Carp. モエギビョウタケ
    Geoelossaceae テングノメシガイ科
2 Trichoglossum farlowi (Cke.) Dur. テングノシャモジタケ
   Xylariales クロサイワイタケ目
    Xylariaceae クロサイワイタケ科
3 Daldinia concentrica (Bolt.) Ces. et De Not. チャコブタケ
4 Hypoxylon truncatum (Schw.:Fr.) Miller クロコブタケ
5 Xylaria polymorpha (Pers.) Grev. マメザヤタケ

   Pezizales チャワンタケ目
    Helvellaceae ノボリリュウタケ科
6 Helvella macropus (Pers.:Fr.) Karst. ナガエノチャワンタケ

II Basidiomycotina 担子菌亜門
 (1)Heterobasidiomycetes 異型担子菌綱
    Dacrymycetales アカキクラゲ目
     Dacrymycetaceae アカキクラゲ科
7 Guepinia spathularia (Schw.) Fr. ツノマタタケ
   Auriculariales キクラゲ目
    Auriculariaceae キクラゲ科
8 Auricularia auricula (Hook.) Underw. キクラゲ
9 A. polytricha (Mont.) Sacc. アラゲキクラゲ
   Tremellales シロキクラゲ目
    Tremellaceae シロキクラゲ科
10 Tremella fuciformis Berk. シロキクラゲ

11 T. mesenterica Retz.:Fr. コガネニカワタケ
 (2)Eubasidiomycetes 真正担子菌綱
  (A)Hymenomycetidae 帽菌亜綱
    Aphyllophorales ヒダナシタケ目
     Ramariaceae ホウキタケ科
12 Ramaria sp. (ホウキタケ属の一種)
    Cantharellaceae アンズタケ科
13 Cantharellus cinereus (Pers.) Fr. アクイロウスタケ
14 C. cinnabarinus Schw. ベニウスタケ

    Clavariaceae シロソウメンタケ科
15 Clavulinopsis helvola (Pers.:Fr.) Corner キソウメンタケ
16 Multiclavula clara (Berk. et Curt.) Petersen アリノタイマツ
    Stereaceae ウロコタケ科
17 Xylobolus spectabilis (Klotz.) Boidin モミジウロコタケ
    Thelephoraceae イボタケ科
18 Sarcodon scabrosus (Fr.) Karst. ケロウジ

    Polyporaceae 多孔菌科
19 Polyporus arcularius Batsch.:Fr. アミスギタケ
20 Polyporellus varius (Pers.:Fr.) Karst. キアシグロタケ
21 P. badius (Pers. ex S. F. Gray) Imazeki アシグロタケ
22 Microporus vernicipes (Berk.) O. Kuntze ツヤウチワタケ
23 Cryptoporus volvatus (Peck) Shear ヒトクチタケ

24 Coltricia cinnamomea (Pers.) Murr. ニッケイタケ
25 Coriolus hirsutus (Wulf.:Fr.) Que'l. アラゲカワラタケ
26 C. versicolor (L.:Fr.) Que'l. カカワラタケ
27 C. brevis (Berk.) Aoshima ニクウスバタケ
28 Lenzites betulina (L.:Fr.) Fr. カイガラタケ
29 Trichaptum abietinum (Dicks.:Fr.) Ryvarden シハイタケ
30 Fomitopsis vinosa (Berk.) Imazeki ブドウタケ
    Ganodermataceae マンネンタケ科
31 Ganoderma lucidum (Leyss.:Fr.) Karst. マンネンタケ
32 Elfvingia applanata (Pers.) Karst. コフキサルノコシカケ

    Hymenochaetaceae タバコウロコタケ科
33 Inonotus xeranticus (Berk.) Imaz. et Aoshi. ダイダイタケ
34 Onnia vallata (Berk.) Aoshima アズマタケ
   Agaricales ハラタケ目
    Pleurotaceae ヒラタケ科
35 Lentinus lepideus (Fr.:Fr.) Fr. マツオウジ

36 L. edodes (Berk.) Sing. シイタケ
    Hygrophoraceae ヌメリガサ科
37 Hygrophorus lucorum Kalchbr. キヌメリガサ
    Tricholomataceae キシメジ科
38 Armillariella tabescens (Scop.) Sing. ナラタケモドキ
39 Cyptotrama asprata (Berk.) Redhead et Ginns ダイダイガサ

40 Marasmiellus nigripes (Schw.) Sing. アシグロホウライタケ
41 Marasmius pulcherripes Peck ハナオチバタケ
42 M. purpureostriatus Hongo スジオチバタケ
43 Micromphale sp.(サカズキホウライタケ属の一種)
44 Oudemansiella radicata (Relhan:Fr.) Sing. ツエタケ
    Amanitaceae テングタケ科
45 Amanita sychnopyramis Corner et Basf. subannulata Hongo テングタケダマシ
46 A. rufoferruginea Hongo カバイロコナテングタケ

 

47 A. virosa (Fr.) Bertillon ドクツルタケ
48 A. fuliginea Hongo クロタマゴテングタケ
49 A. pseudoporphyria Hongo コテングタケモドキ
50 A. cokeri (Gilb. et K■hn.) Gilb. f. roseotincta Nagasawa et Hongo ササクレシロオニタケ

51 A. griseofarinosa Hongo コナカブリテングタケ
52 A. vaginata (Bull.:Fr.) Vitt. var. vaginata ツルタケ
53 A. sp.(テングタケの一種A)
54 A. sp.(テングタケの一種B)
    Pluteaceae ウラベニガサ科
55 Pluteus leoninus (Schaeff.:Fr.) Kummer ベニヒダタケ
    Agaricaceae ハラタケ科
56 Agaricus praeclaresquamosus Freeman ナカグロモリノカサ
57 Chlorophyllum molybdites (Meyer:Fr.) Massee オオシロカラカサタケ

58 Leucocoprinus fragilissimus (Rav.) Pat. キツネノハナガサ
    Coprinaceae ヒトヨタケ科
59 Coprinus atramentarius (Bull.:Fr.) Fr. ヒトヨタケ
60 C. phlyctidosporus Romagn. ザラミノヒトヨタケ
61 C. tuberosus Que'l. バフンヒトヨタケ
62 C. disseminatus (Pers.:Fr.) S. F. Gray イヌセンボンタケ
63 C. radians (Desm.:Fr.) Fr. コキララタケ
64 Psathyrella candlliana (Fr.:Fr.) Maire イタチタケ
65 P. subatrata (Batsch) Gill. オオナヨタケ
    Rhodophyllaceae イッポンシメジ科
66 Rhodophyllus quadratus (Berk. et Curt.) Hongo アカイボカサタケ

67 R. murraii (Berk. et Curt.) Sing. f. albus (Hiroe) Hongo シロイボカサタケ

    Strophariaceae モエギタケ科
68 Naematoloma fasciculare (Hudson:Fr.) Karst. ニガクリタケ
    Cortinariaceae フウセンタケ科
69 Cortinarius pseudopurpurascens Hongo フウセンタケモドキ
70 C. iodes Berk. et Curt. ムラサキアブラシメジ
71 Inocybe maculata Boud. シラゲアセタケ
72 I. lutea Kobayasi et Hongo キイロアセタケ
    Strobilomycetaceae オニイグチ科
73 Boletellus emodensis (Berk.) Sing. キクバナイグチ

74 B. elatus Nagasawa アシナガイグチ
    Boletaceae イグチ科
75 Phylloporus bellus (Mass.) Corner キヒダタケ
76 Xerocomus nigromaculatus Hongo クロアザアワタケ

77 Pulveroboletus ravenelii (Berk. et Curt.) Murr. キイロイグチ
78 Tylopilus virens (Chiu) Hongo ミドリニガイグチ
79 T. ballouii (Peck) Sing. キニガイグチ
80 Boletus quercinus Hongo ナガエノウラベニイグチ
81 B. ornatipes Peck キアミアシイグチ
    Russulaceae ベニタケ科
82 Russula senecis Imai オキナクサハツ
83 R. castanopsidis Hongo カレバハツ
84 R. atropurpurea (Krombh.) Britz. ムラサキハツ
85 R. lilacea Que'l. ウスムラサキハツ
86 R. compacta Frost et Peck apud Peck アカカバイロタケ
87 Lactarius subzonarius Hongo ニオイワチチタケ

 (B)Gasteromycetidae 腹菌亜綱
    Sclerodermatales ニセショウロ目
     Sclerodermataceae ニセショウロ科
88 Scleroderma areolatum Ehrenb. ヒメカタショウロ
   Lycoperdales ホコリタケ目
    Lycoperdaceae ホコリタケ科
89 Calvatia craniiformis (Schw.) Fr. ノウタケ
90 Lycoperdon perlatum Pers. ホコリタケ
91 Lanopila nipponica (Kawam.) Y. Kobayasi オニフスベ

   Phallales スッポンタケ目
    Phallaceae スッポンタケ科
92 Jansia boninensis (Fisch.) Lloyd シマイヌノエフデ
93 Phallus rugulosus (Fisch.) O. Kuntze キツネノタイマツ

 本調査によって、子のう菌類3目4科6属6種、担子菌類8目28科54属87種の分布が確認された。中でも、猛毒性のドクツルタケやその近縁種が由岐町のウバメガシ林に発生することがわかった。
 1993年夏に、名古屋市の植物園でドクツルタケと見られるキノコの摂食で3名が中毒し、うち2名が死亡するという痛ましい事件が報道された。摂食にあたっては十分に留意して欲しい。
 調査にあたっては、由岐町文化財保護審議会委員の竹林六郎氏にお世話になった。紙面ながら謝意を表する。

1)徳島大学薬学部 2)徳島県立富岡西高校 3)東北大学大学院文学研究科


徳島県立図書館