阿波学会研究紀要


このページでは、阿波学会研究紀要論文をご覧いただけます。
 なお、電子化にともない、原文の表記の一部を変更しています。

郷土研究発表会紀要第38号
半田町のトンボ類

博物班(徳島県博物同好会)

            平井雅男

 徳島県美馬郡半田町 Handa-ch■ のトンボ類 ODONATA について調査した。調査期間は、1991.7.26−28の3日間。8.2、9.22−23の3日。計6日である。知り得たのは、下記の17種である。
 ODONATA 蜻蛉目
 Zygoptera 均翅亜目
 Agrionidae イトトンボ科
1.Ischnura asiatica Brauer アジアイトトンボ
  1991.8.2 吉野川河川敷 1♂採集。
 Calopterygidae カワトンボ科
2.Calopteryx atrata Selys ハグロトンボ
  1991.7.28 吉野川河川敷 1♀(真鍋邦夫氏採集)5頭目撃。
3.Calopteryx cornelia Selys ミヤマカワトンボ
  1991.9.22 半田(Handa)駅前 1♀飛翔目撃。
 Anisozygoptera ムカシトンボ亜目
 Epiophlebiidae ムカシトンボ科
 Epiophlebia superstes Selys ムカシトンボ
 成虫(トンボ)は、4―5月(ところによっては、3月・6月にも)に見られる。したがって、調査時には見られない。しかし、幼虫は渓流に生息しているので、水生昆虫班の報告を参照されたい。
 Anisoptera 不均翅亜目
 Gomphidae サナエトンボ科
4.Sieboldius albardae Selys コオニヤンマ
  1991.7.27 土々呂(Dodoro)の滝 1♂目撃。
 Aeschnidae ヤンマ科
5.Planaeschna milnei Selys ミルンヤンマ
  1991.9.22 日谷尾(Higao)の神社 1♂目撃。
6.Gynacantha japonica Bartenef カトリヤンマ
  1991.8.2 半田保育所付近 2頭目撃(うち1♂採集)。
7.Anax parthenope julius Brauer ギンヤンマ
  1991.8.2 西久保(Nishikubo) 1♂目撃。
 Cordulegasteridae オニヤンマ科
8.Anotogaster Sieboldii Selys オニヤンマ
  1991.8.2 半田駅 1♂目撃。小野上 見性寺 1♂目撃。
 Libellulidae トンボ科
9.Lyriothemis pachygastra Selys ハラビロトンボ
  1991.8.2 小野(Ono)休耕田 2♂採集。吉野川河川敷 1♂目撃。
10.Orthetrum albistylum speciosum Uhler シオカラトンボ
  1991.8.2 半田駅前 1♂採集。高清・田井・小野・半田川・稲荷大明神・吉野川河川敷・西久保・石堂神社・松生等各地で採集または目撃した。
11.Orthetrum triangulare melania Selys オオシオカラトンボ
  1991.8.2 半田駅前 1♂採集。田井・小野・西久保・吉野川河敷地など。
12.Sympetrum pedemontanum elatum Selys ミヤマアカネ
  1991.8.2 半田駅前 1頭目撃。小野・田井・吉野川河川敷等で目撃。
13.Sympetrum darwinianum Selys ナツアカネ
  1991.8.2 小野八幡神社 1♀採集。
14.Sympetrum frequenes Selys アキアカネ
  1991.9.22 日谷尾 1♂・1♀採集。20頭目撃。
15.Sympetrum eroticum eroticum Selys マユタテアカネ
  1991.8.2 小野八幡神社 1♂・3♀採集。多数目撃。
16.Pseudothemis zonata Burmeister コシアキトンボ
  1991.8.28 石堂神社 1♂目撃。
17.Pantala flavescens Fabricius ウスバキトンボ
  1991.7.26 中熊(Nakaguma)群飛目撃。紙屋・滝宮神社付近・神宮寺・高清(K■sei)・松生(Matsuo)・石堂神社・半田駅前・小野・小野半田川河川敷・田井・西久保・吉野川河川敷・大惣(■s■)等で群飛を見た。
 後記
 半田町のトンボ類は、種類も個体数も、上記の通り少ない。ただ、コスモポリタンのウスバキトボだけは、多く見られた。
 付記
 その他の昆虫 130種を知り得たので、和名のみ列記しておく。
 直翅目:エンマコオロギ・タイワンエンマコウロギ・タンボコウロギ・キリギリス・ウマオイ・ササキリ・コバネササキリ・ウスイロササキリモドキ・ヒシバッタ・ハネナガヒシバッタ・ショウリョウバッタ・オンブバッタ・クルマバッタモドキ・ミヤマフキバッタ・ツチバッタ・イボバッタ・ナキイナゴ・ヒロバネヒナバッタ・ヒナバッタ・ツマグロイナゴ 網翅目:オオカマキリ 半翅目:オオトビサシガメ・トゲカメムシ・ムラサキシラホシカメムシ・トホシカメムシ・ヘリカメムシ・ニイニイゼミ・アブラゼミ・クマゼミ・ミンミンゼミ・ヒグラシ・ツクツクボウシ・ヒメシロオビアワフキ・ミヤマアワフキ・マダラアワフキ・アオバハゴロモ 鱗翅目:シロスジトモエ・イカリモンガ・ウスキツバメエダシヤク・ダイミョウセセリ・キアゲハ・カラスアゲハ・モンキアゲハ・クロアゲハ・アオスジアゲハ・オナガアゲハ・ナガサキアゲハ・モンキチョウ・キチョウ・スジグロシロチョウ・モンシロチョウ・ムラサキシジミ・ヤマトシジミ・ルリシジミ・ベニシジミ・ウラギンシジミ・ラングチョウ・ミドリヒョウモン・ツマグロヒョウモン・イチモンジチョウ・コミスジ・サカハチチョウ・キタテハ・ルリタテハ・ヒメアカタテハ・アカタテハ・コムラサキ・オオムラサキ・ヒメウラナミジャノメ・キマダラモドキ・クロヒカゲ・クロヒカゲモドキ・サトキマダラヒカゲ・ヒメジャノメ・コジャノメ・クロコノマチョウ 双翅目:ダイセンホソガガンボ・アメリカミズアブ・ルリミズアブ・コウカアブ・イヨシロオビアブ・アカウシアブ・ヒメキンイシアブ・シオヤアブ・サキグロムシヒキ・マエグロツリアブ・コウヤツリアブ・シマハナアブ・ハナアブ・アシブトハナアブ・ホソヒラタアブ・カオグロホソヒラタアブ・フタスジハナアブ・シナヒラタハナバエ・ケブカクロバエ・キンバエ・ヨコジマオオハリバエ・ミヤマキイロトゲハナバエ・ヒラヤマシマバエ 鞘翅目:オオオサムシ・マイマイカブリ・ミヤマクワガタ・センチコガネ・カブトムシ・マメコガネ・セマダラコガネ・エゾベニヒラタムシ・テントウムシ・ニジュウヤホシテントウ・ニジゴミムシダマシ・オオニジゴミムシダマシ・オオクチキムシ・アカハナカミキリ・ヨツスジハナカミキリ・ブドウトラカミキリ・ラミーカミキリ・ウリハムシ・マツアナアキゾウ 膜翅目:マイマイヒラタヒメバチ・ハラナガツチバチ・オオカバフスジドロバチ・キアシナガバチ・セグロアシナガバチ・コアシナガバチ・フタモンアシナガバチ・ホソアシナガバチ・ルリジガバチ・クマバチ・ミツバチ・トラマルハナバチ


徳島県立図書館